見出し画像

海外移住計画#2 〜オランダ〜

大学・専攻探しスタート

オランダ/学生ビザで移住する際の大学/専攻探しを始めました。今後のキャリア、Ph.D取得を目指すという面でレベルの高い大学である方がベター。オランダの大学は世界ランキング上位の大学も多く、まずはその中からアムステルダム大学をセレクト。

ちょうどマスターコース向けのウェビナーがたくさん開催されるイベントがあったので参加してみました。

ちなみにアムステルダム大学は2021年QS世界大学ランキングで61位​。

充実のSocial Science系の専攻

気になった専攻がいくつかあったので、ウェビナーで詳細を聞きました。イメージと近い感じ。合格するかは別として、研究したい内容とも合致していそう。そして、Ph.Dに進む道も開けそうでした。モチベーション上がる!

なまりの薄い流暢な英語

登壇者だれもが英語が非常に堪能。そう、オランダはEFが毎年発表している世界英語能力指数ランキングで1位なんです。

https://www.efjapan.co.jp/epi/

北欧・西欧の流暢な人の英語ってなまりがないというか、非常に聞き取り安い英語なんですよね。アメリカ・イギリスは良いも悪いも特徴がよくあるけれど、北欧・西欧の人の英語ってどこにも染まっていない、正確な英語、というイメージ。とても美しい、聞き取り安い。

出願スケジュール

新しく分かったこと。アムステルダム大学の出願スケジュール。
2月 出願締め切り
5月 結果発表
9月 コース開始
ということで、半年前に締め切り。結果が分かってから渡航まで4ヶ月程度。結構忙しいスケジュールになりそうです。オーストラリアとかだと数週間で結果がくるので、それに慣れている私には結構長いイメージ。

しっかり計画を立てて進めていきます。
動き始めるとやる気でますね!こうやって、noteにも書くことで改めての整理とモチベーションのキープ。
前に進んでいこう。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?