見出し画像

ブランディングという視点から、自身の独立準備と会社のプロジェクトの成長を同時進行で行えるか? 【実験計画書】

私、この度 新しい働き方LAB by ランサーズの研究員制度に応募、合格しまして2022年下半期、"新しい働き方"にまつわる実験に取り組むことになりました。

【私が応募したのはこちら】

読んだだけでワクワクしませんか?
なんだかよく分からないけれど、おもしろそうだからとりあえずダメ元で応募してみよう!と思ったのが始まり。応募書類は、とにかく企画や気持ちを書き綴り、あまり悩むことなく提出。結果が届かずそわそわしていたのですが、合格メールはなぜか「迷惑メール」に振り分けられていました。(他の人もあるあるみたい、笑)
twitterで周りの方の合格喜びツイートを見て、私もメールボックスを探したら合格メールを発見!めちゃくちゃテンション上がりました。

この制度、それぞれの研究員が自らが企画する「自主企画」またはランサーズが企画した「指定企画」のどちらか、または両方に参加するもので、私の場合、今回、この記事の「自主企画」と「指定企画」の『幸福学:幸せを追求した行動で幸福度は高められるのか?』の2つに合格しまして、並行しながらこの2つの実験に取り組んでいきます。

「指定企画」の『幸福学:幸せを追求した行動で幸福度は高められるのか?』実験計画書はこちら
↓↓↓


◆ 応募の背景

新しい出会いが欲しい!
自分自身の成長のために行動を起こしたい!

この2つが大きな理由です。この制度を見て、ここなら叶えられそう!新しい自分、新しい出会いが見つかりそう!だと思いました。

私自身、ワーママとして日々、フルタイムで働きながら、家事育児をこなしているのですが、いくつか大きな夢があります。

だけど、日々の生活は忙しく、なにも進まない。ここは一念発起してしっかり行動に起こせるように宣言しようと思いました。あと、一緒に頑張れる仲間が欲しかった。

この後、表題の自主企画について細かく書きますが、なかなか一人だと行き詰まってしまう部分を研究員制度を通じて、知識を深め、様々なことに挑戦していきたいと考えています。 また、このコミュニティを通じて、多くのワーママと出会い、様々な働き方、生き方、幸せを探求していき、自分自身の幸せな働き方を見つけたいと考えています。

ここまでは私の背景。ここからは、『自主企画テーマ:ブランディングという視点から自身の独立準備と会社のプロジェクトの成長を同時進行で行えるか?』について書いていきますね。

◆ 実験の目的と背景

会社員として働く自分と独立 / 副業のビジネス確立を目指す自分。どちらの自分も本当の自分であり、どちらも全力でがんばりたい。 今の私にとって必要なスキルが”ブランディング”です。 これを今回の新しい働き方LABで挑戦しながら、新しい出会いを通じて、”進化した自分”に出会うのが目的です。

現在、英語研修・英語スクールを運営する企業でマーケティング / プログラムマネジメントなどをしています。

新プログラムが多く、認知度拡大が必須。また、既存プログラムもまだまだ売上拡大途中。会社全体としても成長中なため、それぞれのプログラムと合わせて、会社全体の"ブランディング "も必要だと考えています。売上拡大、企業の成長において必要なスキルはたくさんありますが、今回は"ブランディング"に絞って、半年間、企業・プログラムのブランディングに取り組んでいきたいと考えています。これらの知識を深め、実践しながらブランディングのスキルを身に着け、売上を上げていきたいです。半年で売上爆発しているのが私の願い(であり仮説!)

また、その"ブランディング"の知識を駆使しながら、現在計画している、自身のビジネス設立のベースとなるビジョン、モットーなどをまとめていきたいと考えています。こちらは『指定企画』の幸福学ともつながるのですが、ざっくり言うと『女性のためのコミュニティ作り』をしたいと考えています。

◆活動の概要

ブランディングについての学びと実践を同時並行で進めていきます。
初期は学びの時間を多めに、後半にかけて実践にかける時間を増やせるよう移行していきたいです。

学んだ事例に関しては、現在勤めている企業や商品にすぐ取り入れます。

個人のビジネスのブランディングについては、コンセプトとビジネスパス確立をゴールとし、コンセプトをまとめあげていきます。 ブランディングを学んで終わりではなく、営業につなげいかに成果が現れるかを発揮していきます。

● インプット
 - ブランディングについて学ぶ(本・動画)
 - ブランディング、マーケッターと会う
 - 講座受講??
● ゴール
 - 企業のブランディングイメージ確立・認知度拡大・売上拡大
 - 個人ビジネスのブランディングイメージ確立・サイト立ち上げ

◆ 実験の測定方法

3つのポイントを毎月測定します。

① ブランディングについての知識
② 既存ビジネスの成長
③ 個人新規ビジネスのプラン

①については、新しく学んだ知識をnoteにまとめ、コミュニティ内外で共有していきます。

②については、ブランディングの知識を活かして変更した点(ウェブサイト、営業内容、SNSなど)をまとめると同時にフォロワー数、問い合わせ数、売上数をトラッキングしていきます。できる限り成果を公表していきたいです。

③については、ブランディングの知識をどのように新しいビジネス立ち上げに活かしていくのかnoteにまとめコミュニティ内外で共有していきます。新しいビジネスの概要もどんどん伝えていきたい!最終的にはサイトが立ち上がるといいなと考えています。

◆ スケジュール・進め方

本制度の研究期間は2022年6月~11月末までの約6か月間です
ざっくりとですが、こんなイメージで進めていきたいです。

6月
全体 実験計画書まとめ
7月
 
全体 ブランディングとはを学ぶ
8月
企業ブランディング - 学んだ知識を実践
個人ブランディング - ビジネス立ち上げに必要なブランディングの要素をまとめる
9月
企業ブランディング - 学んだ知識を実践 & ブランディング効果の検証
個人ブランディング - 自分のビジネスのコンセプトとブランディングの方向性確立
10月
企業ブランディング - 効果検証後のブランディング再挑戦
個人ブランディング - コンセプトとブランディングのために必要なものをまとめる
11月
企業ブランディング - 自走するための企業ブランディング To Doまとめ
個人ブランディング - ブランディング設立のためのパス確立
12月
全体 総括 新しい働き方から見えてきたもの・ブランディングって結局なに?
個人ブランディング - ビジネスサイト設立

◆ 最後に 〜『実験』という言葉と『運転席に座る』こと〜

大人の"実験"って最高だと思います。
学生の頃は理科の"実験"が嫌いでした。教科書に答えが書いてあるのに、わざわざ自分たちで作業して成功するか試すものだったから。
『答えが分からないものに挑戦する』のが実験のはずなのに、教科書に答えは全部書かれてあった。

不器用で雑な私は、理科の実験で分量をちょっと間違えたり、丁寧に工程を踏むことができなくて、正しい答えが出せないのも嫌だった。答えを知っているから、その答えを出したかったのに。

そんなわけでただただめんどくさかった理科の実験。(実験室への移動からしてもう嫌だった)

久しぶりに出会った『実験』というフレーズ。
この実験は「自由にしていい」んです。答えなんてない。
成功も失敗もない。
自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する。
失敗しても失うものはない。誰も責めたりしない。むしろ応援してくれる仲間がいる。

大人になってから、こんな風に大好きな仕事を『実験』として仲間と新しいことに挑戦できるような環境。1ヶ月目からワクワクです。
正直、テーマの"ブランディング"の学びはまだまだ進んでいないのですが、それでも良い。(ランサーズさん的には良くないのかもしれませんが、笑)

応募するために企画を練って、計画書書き上げるためにじっくり考えて、それだけでもうとても価値があったと思っています。

このJourneyは始まったばかり。
ランサーズ所長の市川瑛子さんがキックオフで
「みなさん、運転席に座っていると思って、この半年過ごしてください」
とおっしゃった言葉、今、改めて、そのとおりだなぁと思います。


しなやかで、強くて、賢くて、zoomにいてくれるだけで嬉しくなる、素敵な女性です。

誰も運転を止めない、けれど、アクセル踏むのもブレーキ踏むのも、右に曲がるのも、坂道を選ぶのも自分次第。自分が目指す遠いところも、きっと行ける。そして、進み続けなくても大丈夫。いつでも休憩できるんです。自分がドライバーだから。

半年後、『新しい自分』に出会えますように。
さぁ、しっかりアクセル踏もう。

〜最後まで読んでくださりありがとうございました〜

追記:
ちなみに、私が働いている英語研修・英語スクール企業はこちらです。

*** 企業公式ホームページ ***


*** 運営する英語スクールホームページ ***

英語学習に興味がある方はぜひご相談ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?