マガジンのカバー画像

アレクサンダーテクニークの共同マガジン

656
不必要な緊張をやめて、能力を最大限に生かす、心身技法です。 アレクサンダーテクニーク教師と、学んでいる方々の記事を集めました。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

東京アレクサンダーセンターでの音楽ワーク

アレクサンダーテクニークと、音楽プロセス体験は近いところにあると再認識した、ワークでした…

こっそり。6月は体験してもらう月間にします。
初回¥1000です。
コメントしていただければ日程・場所、調整します!

今、現実。

固定観念、いわゆる 思い込みに関してレッスンしていきます。 アレクサンダーテクニークの面…

アレクサンダーテクニークChatGPTさんからの一問一答ゆっくり答えを探してみる1

1. アレクサンダーテクニークは何を目的としたメソッドですか? 2. アレクサンダーテクニーク…

自分のつかい方note*日常にいかす*

・今回のmemo このタイミングでこの本を読んでいます。 この本を通して わたしはアレクサン…

自分のつかい方note*応答*

・今回のmemo そのひと全体から〜 今ここを活きる。 アレクサンダー・テクニーク (自分のつ…

ATに関する一問一答の問題をChatGPTさんに作ってもらいました。がしかし!

1. アレクサンダーテクニークは何を目的としたメソッドですか? 2. アレクサンダーテクニークは誰によって開発されましたか? 3. アレクサンダーテクニークはどのような原則に基づいていますか? 4. アレクサンダーテクニークの主な目的は何ですか? 5. アレクサンダーテクニークはどのように身体の動きを改善しますか? 6. アレクサンダーテクニークは主にどの分野で利用されますか? 7. アレクサンダーテクニークの練習はどのように行われますか? 8. アレクサンダー

2フィンガーからスラップに、すらっと乗り換えたい

こんばんは、ええとですね 短いです。 2フィンガーからスラップに移るとき 急いでっ!とか…

「ちゃんと弾きたい」を横に置いておく練習してみた。

練習を録画してみました。 再生してみてビックリ!! かつては散々練習練習していたはずなの…

弦から指を離すとき

さて、こんにちは 出かけるまえに思いついたことをひとつ 寝っ転がってスマホを眺めていたん…

そっちじゃない!

こんばんは 戯言思いついたのでかきまーす Aさんが右側にあると思っている目的地にむかって…

シングル?ダブル?の妄想

こんばんはっ トイレットペーパーのイラストお借りしてきました。 ペーパーを使うために引っ…

英語聞こえる?それとも?

こんにちは、 ここのところDuolingoというアプリでですね。 一日に一回だけと決めて 毎日、…

「細かい手先の作業でも、楽器練習と同じクセが邪魔していることに気づけました」グループレッスンご感想・5/14

(ATレッスンで)ビーズ作品作りの様子を見ていただいたのですが、楽器演奏の時とほぼ同じな癖が作業の邪魔をしていることに気づけました。作品作りには肩こりが常にセットで、大変な思いをした先にご褒美(完成品)と出会えるのだと思っていました。 「過程を楽しむ」ということを忘れていたことにも気づけました。楽器の練習でも同じで、大変な思いをして練習して本番を目指すだけでは大部分が苦しいばかりで、楽器を吹くという楽しさを忘れがちであったなぁと思いました。 ATを使いながら作業してみると