見出し画像

弦から指を離すとき

さて、こんにちは

出かけるまえに思いついたことをひとつ

寝っ転がってスマホを眺めていたんです

左手で支えて右手も人差し指がスマホの側面をささえていました。

その指をスマホから離そうとするときに

なんと

指先が一旦スマホの方に向かおうとするのがみえました。

左手でスマホを支えてはいますが、右手が触れている以上右手もスマホをささえています。

この動きはなんだろう?

左手さん後は宜しくっていう合図?

試しに本当に人差し指をただ離していくことができるかどうか試してみました。

左手は只その場にいてスマホを支え続けて良くて、スマホの重さの変化を味わって良くて、右手もスマホからの重さが軽くなっていって良い

とか、とか、考えながら

おお!それはそれでできる!

よしよし

おや、ってことは、ベース弾いてる時はどうなの?

指先が弦に触れていて、反対側から親指が支えてくれていて、胴体もストラップを介して楽器を支えていて、右手も、その支えに協力している

左手の指が、中指から人差し指に変わるとき

どうしてる?

離すために一旦押さえてる

それともただはなしてる?

木管楽器のキーも、金管楽器のピストンも

にてるかなぁ

ジャンプするときには、膝抜きっていうのをした方が高く飛べるって聞いたことがあるなぁ

しばらく、手にしているモノを離すとき、いろいろ調べてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?