見出し画像

男性育休1年間。始まって3ヶ月。〜妻側からの目線で〜

夫が育休を1年とっています。
4/1〜来年3/31まで。
理由は、
①前回切迫早産の危険により自宅安静になり、今回も4月頃自宅安静になるかもと思ったため。
②仕事柄(教員)4月5月は忙しくて休めないため。
③普通に、年子育児は大変だと思ったため。

蓋をあけてみれば
切迫早産にもならず臨月間近に迫り、
この3ヶ月は、子供1人に大人2人体制で、楽ちんだった。(わたしの体はどんどん動きづらくはなるが)

そう、楽ちん。

………でも
モヤモヤが解消できずに今日は1日不機嫌になってしまった。

なぜだろう、なぜだろう。
泣けてくる、なぜだろう。

ひとつずつ、紐解いてみようと思う。

育休が始まって、夫は
1週間。子供と遊べるようになった。
2週間。うんちの処理も少し慣れてきた。
3週間。家事のタイミングが分かるようになってきた。
4週間。生活のリズムがつかめてきた。
2ヶ月。外出時に注意すべきことを言わなくてもよくなってきた。
3ヶ月。日々の生活に余裕が出てきたようだ。

家事(食事以外)はやってくれるし、
子供の面倒(食事以外)も見てくれる、
素晴らしい夫だ、と評価される。

一方で、なんだろうこのモヤモヤは。

わたしが同じことをしていても全く評価されなかったのに。
なんなら、いまの夫より、働いていたのに。

いや、そんな評価などどうでもいい。
わたしの負担が減っているのは事実。それに感謝すればいい。

そう思う一方で、なんだろうこのモヤモヤは。

子供の爪切り
子供(ないし家族)の栄養バランスを考えた食事
※でも食べないときや投げられるときもある
子供の食事補助をしながらの自分の食事
子供のうんち処理(結局わたしが大半やっている)
子供の卒乳に至るまでの計画立て
子供の行事の手配

子供の嫌がることや面倒なことを
わたしがやっているような気がする。

それどころか、
子供と遊ぶ楽しさを奪われたような気がする。

嫌なことも楽しいことも、
よくも悪くもひとりでやってきたのが、
嫌なことだけ残った気がする。

いや、そんなことはない、
わたしは料理が趣味で、
調べ物や計画立てが得意で、
それを担当しているだけなのだ。

………………

ああでもないこうでもないと考えているうちに
モヤモヤが積み重なってしまったらしい。

わたしから、モヤモヤが消えることはないのかもしれない。

子供と遊ぶ時間が減って、自分の時間がとれて、うれしかった1週間。
今度は、子供と遊ぶ時間が減って、どうしようもなく悲しい。

役割を交代する?

そう簡単なことではない。

ひとりで歩けない子供の相手を、2500gある胎児を抱えてするのはなかなか大変なこともある。

大人と子供の食事を一緒に作っていて、
それをいきなり交代せよというのは難しい。
※夫と2人ならできるかもしれないが、義両親も合わせると難しい。

第二子が生まれてからの生活を考えると
さらにモヤモヤしてしまう。

第二子が生まれてからも、
わたしは上の子の面倒に思っていることをやるのだろうか?
もしくは「上の子の面倒を見ておくからね」と気を遣ってもらった結果、関わる機会がさらに減って悲しくなるのだろうか?

夫には協力してほしいのだけれど、
義両親に積極的に手伝ってほしいわけではない。

でも、優しい義両親はきっと手伝う。
食事は、義母が作るのだろうか?
義両親が、遊びに連れて行ったりするのだろうか?

嫌だ、いやだ、絶対にいやだ。

……………

義両親も夫もみんな、
わたしに気を遣わなくていいから
わたしの好きなようにやらせてほしい。
わたしも気を遣いたくない。

でも、夫には手伝ってほしい。

というのは傲慢なのか?我儘なのか?

孫に対して、ベタベタ遊ぶのも嫌だ。

でも、初孫とはそういうものなのか?仕方がないものなのか?

どうすれば夫にうまく伝えられるのだろう。
わたしは夫に、義両親に、どうしてほしいのだろう。
何をやってほしくて、何をやってほしくないのか。
それらを箇条書きにして伝えればいいのだろうか。

なんだか違う気がする。

根本はたぶん、
義実家から出たい。それだけなんだと思う。

家が建つまであと8ヶ月。

精神崩壊せずに生きたい。
できれば
耐える、のではなく、共生したい。

…………

なにが悲しかったかっていえば
入院している間に、洗濯して持ってきてもらわなきゃいけないかもって話をしたら、
「もしかして行けなかったり、天気の都合で難しかったりするかもしれないから、日数分用意しておくといいね」って言われたこと。

…きっとわたし、ひねくれてるんだと思う。
「ああ、何が何でも来ようとか思わないのかな、毎日でも会いに来たいって感じじゃないんだ」
って思ったんだ。
ひとりで出産に立ち向かう感じがして
ひとり、なんだ、って悲しかった。

すでに今も、義実家でなんとなく、ひとり、なのに。
自分で産んだ子も、遊んでくれて怒らない義両親は大好きでここに馴染んでいて。

ああ、また。
また、ひとり。そう思う。

臨月だから、
夫が育休で暇だから、
そう思うんだと、思いたい。

でもこれだけは。
育休とるからには、
爪切りも、離乳食も、すべてできる、把握するのは当たり前なんだって、わたしは思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?