見出し画像

プロ野球日記:6/23 ジャイアンツ4連勝!vs広島戦個人的ハイライト

※ジャイアンツファン目線で試合の感想を殴り書きしています。
※トップ画像はプレミア12観戦時に購入した、巨人・坂本選手と広島・鈴木誠也選手のキーホルダーです

===============

6/23 巨人 3-2 広島

対広島戦の初日、ジャイアンツ勝ちました!見事な4連勝。

今回のキーパーソンはやはり戸郷選手ではないかと。二十歳にして7回途中まで投げ、2失点に抑える好投ぶり。しかも”巨人で高卒2年目以来の投手が開幕6戦目までに先発して白星を挙げるのは1987年の桑田真澄以来、球団33年ぶりの快挙”というとんでもない記録まで打ち立ててしまいました…。やばすぎる。

立ち上がりも素晴らしかったし、全体的に見て三振が多かった印象。コントロールも冴えまくっていて熟練の経験者かと思ってしまいました。あと途中でホームランを打たれたり、バントを失敗してしまうミスもありましたが、それでも気持ちを乱さずに冷静に投げていたのではないかなと思います(6回で三者連続三振を決めたのとかは大きかったかと)。7回途中まで投げたのもすごい!戸郷選手あっぱれ!


バッター的には、試合を“気持ち”で動かした5回がめちゃくちゃよかったですね!ジョンソン選手がなかなか打たせてくれない選手で、一方戸郷選手もきっちり守っていて、巨人も広島も互いに点を取れず、精神をジリジリとすり減らしていた時間がかなり長かったですが、それを動かしたのが炭谷選手のプレーでした。

バッターボックスに入ってからなんと13球も耐え忍び(ファウルで捌きまくっていた)、14球目でヒット。ジョンソン選手相手になんとかして点を取りたい、という気持ちがこのプレーには表れていたと思います。

そしてその気持ちを引き継いだ、本日スタメン・北村選手のセンターの頭上を超えるプロ初の長打!ここでジャイアンツは追加点を決めました。

さらにこの2人に続けとばかりに、丸選手、岡本選手がフォアボールを選び、なんと押し出しでもう1点追加。丸選手、岡本選手は昨シーズンの対ジョンソン選手との相性が悪かったようですが、冷静に選球し攻略していたように思います(岡本選手は今回ジョンソン選手から安打も決めたので、昨シーズンよりもバッティングが進化し苦手意識が薄まっているのかもしれません)。

今まで苦戦していたピッチャーを、気持ちと頭脳とテクニックで克服していく。そんな姿を見れて、ジャイアンツファンとしてとてもジーンとしました。


…ただ、広島はなかなか点を取らせてくれないチームですね〜!明日以降もヒリヒリした試合展開になりそう。でもそんな中でも勝ちを積み重ねていってほしいです!


===============

これからも気まぐれに、書けるときに書いていきます!

今までのはこちら。


この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?