見出し画像

(身体の不調・予防・未病) 腰痛・背痛②

(身体の不調・予防・未病) 腰痛・背痛②

腰椎1の異常(神経系統・心理系・精神的部分) 昇降 
1-5が連動(おじぎで痛む)-精神的なもの、泌尿器が原因

・ 朝起きた時とか、立っていると痛む
・ 体を前に曲げると痛む  
・ストレスが原因
身体を前後に動かす体操をしましょう。


腰椎2の異常(消化器系統) 左右 
2-4が連動-消化器系や生殖系の不調が原因

・ 足や肩も一緒に痛む
・左右に曲げると痛む
・ 食べすぎ
食べすぎに気を付け、身体を左右に倒しましょう。

腰椎3の異常(腎臓系統) 捻り
・ 座っているだけでも痛む、膝も同時に痛む
・左右に捻ると痛む
・ 振り向くなど腰を捻る
身体をねじる運動をしましょう。

腰椎4(生殖器系統) 開閉
・生理痛
・更年期障害
四股を踏む体操をしましょう。

腰椎5 (呼吸器)の異常 前後
・前後に曲げると痛む  
・体を後ろに曲がるといたむ
深呼吸をしましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?