見出し画像

表面の筋肉や腕は引き締まっているのに、お腹だけがポッコリ

 表面の筋肉や腕は引き締まっているのに、
 お腹だけがポッコリ出ている人は、
 歪みのあるまま運動を続けているタイプになります。



 姿勢を司る背骨や骨盤まわりの筋肉が強張り歪みが生じると、
本来動くべき筋肉が休息状態になり、代謝が低下します。

 さらに、内臓も下垂して太鼓腹、下腹ポッコリという現象が起きてしまうのです。

 この状態で、運動を行っても、歪んだままの身体では非効率的です。



 機能しなくなった筋肉により負担をかけても、
休息状態の筋肉はトレーニング中も怠けたままなので、運動効果が期待できないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?