見出し画像

香った日

朝からなんやらかんやら日常をこなしていたのに夕方になって、なにしたっけ?なんか大事なことあったよなぁと思いだそうとしても出てこない。

はて?ふりかえってみよう。

1、保険請求に必要な書類を書いてもらう為に病院へ行く。(ついでに近くにオープンしたケーキ屋さんでモンブランを買う)

2、マイナンバーをとりにいく。(今なら地域復興券がもらえる)

3、後期学費を支払いにいく。(あと2年の辛抱)

4、薬を受け取りに行く。(山口達也さんそっくりの薬剤師さんがいて好みではないが、いつもちょっとドキドキする)

5、スーパーへ買い出し。(塩と砂糖が底をつき、さすがにごまかしきれない、塩麹を作ってみたいから麹も忘れずに)

6、半年前に出したクリーニングをとりにいく。(亡くなった息子のスーツ見たくないな)

クリーニングの預かり票を忘れて、6だけ行けなかった。確かに財布に入れたと思ったのにな、しれっと忘れましたって言おうかなと思ったけどやめた、まだいいよね、だいぶ長いことになってるけど、ごめんなさい。

久々に車でバタバタ動こうと思う日は、用事を重ねてしまうから忘れるのも仕方ないと自分を慰めつつガックリ帰宅した、すると台所のテーブルの上に、宅配弁当のおばさんが(舅に週二回お昼のお弁当をお願いしている)サンドイッチとマカロニサラダをおまけで置いてくれていた。

はぁ~ありがたや~、ぱくり、ぱくぱく。

軟らかなパンといい塩梅でついた卵のしっとりマヨネーズ味がカサカサに乾いた胃のなかにスルスルすべりおちていく。

美味しいわぁ、はぁ~、ぱくぱく。

そうだ、きょうは、キンモクセイが香った日だった。

運動会のお弁当を考えたり、秋祭りの準備がしんどっってためいきついたり、毛布ださなあかんなぁって思うときに香ったキンモクセイ。

今年も忘れずに、へこたれずにありがとう。

私もまた、香る人になりたい、なるよ~。