見出し画像

ていねいに、落ち込み、ニネに、悲しむ


悲しいことがなにもないのに、悲しいようなときは、

泥のように眠ればいいのです。




朝起きて、朝がやっぱり来たことに

心からがっかりしても、またどうせ、夜は来るしね




重たい体でジトッと、淡々と

1日を始める



秋冬の朝の台所なんてのは、ただでさえだいたい暗いのに

蛍光灯のついていないこの部屋は、ますます暗い


ヨーロッパやアメリカに住んでいたとき


どこもかしこも、どうしてこんなに暗いのか全然理解できなくて

陽当たりを求めてウロついた



今はむしろ、暗い部屋のほうが心地よかったりして
さんさんと太陽の差し込む台所、カーテンを締めきって涼むことも



さて、

悲しい朝、次第に陽は昇り、部屋は明るくなって

夜は存在していなかったはずの、ホコリなんかが見えて


昨日アメリカから届いたハートの形をした石が
テーブルの上で

違う色を放つのを見つめていた



丁寧に何かを見つめるということは、

今までみえなかった世界が見えてくるということ


食卓のまんなかに置かれた、ハートの形の葉っぱ一枚一枚に
ホコリがついていることに気づいて、

優しく触れてみると


それはホコリじゃなくて、ちいさな産毛のやわらかさだったりね

ここから先は

482字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつも購読・ご購入・サポートどうもありがとうございます!