マガジンのカバー画像

(月額¥350)ニネターブル通信(12月配信終了予定)

<初月無料>週に1,2回程度たべるもののはなしを更新。まとめて更新することがあります。不定期ですみません。 妊娠中のはなしや料理の作り方じゃない料理の話、たべものにまつわるストー…
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#女神の台所

交代制惣菜勤務

平日、ひとりでいるときの昼ごはんのパターンとしては、 SEIYUのお墨付きカレーと ディチェコ…

100
松永 まい
6年前
1

マズいものを食す喜び

食べる喜びを追及し続けた20代を経て、今はほんとうに食うことに執着はないです。 それがなく…

100
松永 まい
6年前
1

それは別枠みたらし団子

”何人かでブログ運営するならさあ、自己紹介的なのをつけといたほうがいいよねえ?” ”なん…

100
松永 まい
6年前
2

女神の台所へようこそ

わたしは現在セラピスト(身体ではなく精神と魂、こころのケアの方です)という仕事をしている…

100
松永 まい
6年前
2

あさねぼう

やすみの日の朝くらい たまにはわたしが寝坊してもいい わたしかあなたのどちらかが 先に …

100
松永 まい
6年前
1

Crate & Barrel のバターケース

長年使っていたバターケースが先日割れた。 バターケースというのは、各家庭に 持っているひ…

100
松永 まい
7年前
2

マカロニサラダと1回目の結婚についての想ひ出

わたしは一児の母、現在独身である。 子供の父親は日本人だが、その相手とは 妊娠中からゴタゴタしてすぐに婚約解消となった。 そして毎回説明するのが結構めんどくさいのだが、 ニューヨークにいた時期 一回アメリカ人と短い結婚をしている。 というわけで 書類上はバツイチだが 子供の父親は元旦那ではない。 ○ マカロニサラダというメニューの 正式なレシピというものを わたしは知らないが、 ほとんどが粉と油のそのヘルシーとは言い難い一品を作るたびに、 大好きだった元

有料
100

飯を炊くための電化製品

農協にいって、玄米1キロを5分づきと1分づきにしてもらって毎回買ってくる。 5分は息子よ…

100
松永 まい
7年前
2

Eating, me and...

ごはんを作るシゴトをしている。 毎日、毎食、毎回真剣だ。 何十食も立て続けにフライパンを…

100
松永 まい
7年前
2

はじまりの朝

おむつの濡れた、鳴き声を長い時間聴いて 遅くおきる朝 ゆっくりおきて はじまりの朝を迎え…

100
松永 まい
7年前
2

Champagne grapes

わたしが ニューヨークなんて場違いな場所に住んでいる理由というのは 10個か500個くら…

100
松永 まい
7年前
1

夢は、アイスクリーム屋さん

 Put your records on/ CORINNE BAILEY コリーヌ・ベイリー・レイ「プット・ユア・レコーズ…

100
松永 まい
7年前
3

わたしの一番好きな場所

10-17-2017の記録より in Vermont, USA バーモント ふと夜中に目が覚めたら キッチンまで 階…

100
松永 まい
7年前
1

一杯のスープというご馳走

秋。 季節が入れ替わり、まずわたしが始めることは スープを作ることだ。 わたしにとってのご馳走は、シモフリとかフォアグラではなく 自分でこしらえた 一杯の野菜のスープ。 夏のご馳走だったら、果物だけで作ったスムージーだったり 庭でちぎってきたレタスとかトマトを常温でお皿に盛って レモンとオリーブオイルと塩をかけただけ とか 年中だったら オーブンから上がったばかりの スコーンであったり 上質な一杯の紅茶であったり そういうもの。 わたし

有料
100