見出し画像

起業家の思考法:平尾丈

最近、マコなり社長が紹介されていた

起業家の思考法
〜 「別解力」で圧倒的成果を生む問題発見・解決・実践の技法〜

を読んだ。


マコなり社長が尊敬する企業家なんだったら、読まねばと思った。

まだ途中だけど、「自分のビジネスがこれでいいのか」「今後どうしていけばいいのか」を考えるのに、とてもよい本だった!!


私は個人事業主としてダイエットサポートをメインに、管理栄養士として食事サポートをしている。


今年に入ってから、やっと軌道に乗り始めたのだけど、それでも「このやり方で今後も続けられるのか」という不安は常に感じていた。


自分でイチから、これまで世の中にない画期的な商品を作る自信はないし、うまくいっている人を参考に模倣しているだけでいいのか?という疑問もあった。


著書に平尾さんによると、

起業家に必要な5つの力は

①発見力②別解力③実現力④失敗力⑤成長力

である。


どれも大切だけど、とくに「②別解力」という概念にしびれた。


別解とは、

優れたやり方(はやい、うまい、便利のような優等生案)
自分らしいやり方(自分の強み、価値観を活かしたやり方)
別のやり方(あえて手間をかける、など固定概念を覆えしたようなやり方)

のすべてを兼ね備えたやり方(商品)のこと。


これまで世の中にない画期的な商品を作る必要はない!別解力が起業家にとって重要なのだ。


早速、自分の業種の優れたやり方、自分らしいやり方、別のやり方を書き出してみた。

そして、「次にこれをしてみよう!」という案が浮かんだ。


まだ読んだことない人は、ぜひ読んでみて!

私のように壁を1つ破れるかもしれません☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?