見出し画像

お客様にコミットした経験

こんにちわ。N氏です。
早速ですが、皆様は、お客様にコミットした経験はありますか。というのも面接の想定質問集に載っていてそういえば何があるかなーって思ったのでnoteにつらつらと書いている次第です。

コミットとは

結果に責任を持つという意味ですね。お客様に対して結果に責任を持ち業務を遂行したことがあるかと聞かれているかと思います。私のいた会社では社外のお客様と触れ合う機会があまりなかったので難しい質問ですね。

コンサルは、お客様に対して価値を発揮をするということなので、このような質問をしているのは重々承知しておりますが、難しい・・・

物流網の拡大した話を思い出す

お客様への利便性を担保するために、必死になって物流網拡大を計画通りに進めていたことを思い出しましたね。あの手この手を使ってパートナー会社と連携して何とかスケジュール通り・・でなんとかゴールを達成していた気がします。

自分のいる会社がお客様だとして、そのお客様が物流網を1年で2倍にしてほしいという要望に応えたという話はできそうです。

コミットするために何が必要かを考える日々

正直こういう事なんですよね。皆さんも絶対にどこかにお客様がいるはずで、そのお客様に自分は何ができるかを考えなければいけないと思います。私の記事では何度も言及してますが以下のステップが必要かなと。

1. お客様とは誰なのか
2. お客様の満足度を上げるKPIは何か
3. 自分が与えられた役割で、そのKPIを上げる施策は何か
4. そのKPIを上げる施策のブロッカー及び改善策(ぶっとんだアイデアでもいい)は何か

この思考プロセスが必ず必要なのだなと思います。これって事業会社でもコンサルでも関係なくやらなければならない事なのかなと。

最初に書きたかったこととは全然違う感じなりましたが、これはこれでいいのかもです。それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?