80年代・90年代の食文化を語ろう

Planet of foodは
世界の料理を知れば、人生はもっと楽しい!という
コンセプトで世界の料理好きの方と
食にまつわる情報で異文化交流するチャンネルです。

今回のテーマは
「80年代・90年代の食文化を語ろう・前編」

昨日、マツコの知らない世界を見てたら
80年代のシティポップがアメリカで流行ってるそうで、、、
そんなわけでないですが、
アラフィフ世代の私にとってはどこか懐かしくもあり、
忘れかけた時代の風景が今回、蘇ります。
その一方で若い世代の方には
ほんの20年前はそんな日本があったのかと驚くことと思います。

かつ、中国、北京出身の松永悠さんからは
昔の中国の驚きのスタンダードが明らかになります。
サムネにも「激マズイビールとは?」と
煽ってますが、その文化の違いに驚かされます。


また、こんな派生記事も書いてます。
https://note.com/entamelabo3/n/n209b1f7c7adf

ぜひ、ご覧ください。

宜しければサポートをお願いします。あなたの応援を、私のエンジンにさせてください。