マガジンのカバー画像

Planet of Food

54
Planet of Foodは 「世界の料理を知れば、人生はもっと楽しい!」 というコンセプトで世界の主婦3人と柴犬による食にまつわるトークショーです。 https://www…
運営しているクリエイター

#主婦

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い㉜「数字の誤作動」

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い㉜「数字の誤作動」

今現在の登録者数は・・・ こちらの戦いシリーズは久方ぶりの更新である。がしかし、Planet of Food自体はコツコツ、毎週土曜日の朝8時(日本時間)に更新をしている。2021年9月14日18時現在の登録者数はこうなっている。(2021年4月30日スタート)

 見ての通り、嘘偽りのない数字なのだが、よーくグラフを見ると、急激に登録者が増えた後、急激に落ちるケースが何度もある。普通に考えればY

もっとみる

夏場に食べたい料理 イギリス編

Planet of Foodは「世界の料理を知れば、人生はもっと楽しい」というコンセプトで世界の主婦3人と柴犬による食にまつわるトークショーです。

今回のテーマは「夏場に食べたい料理」後編。
イギリスのドロンフィールド在住のAyumiさんからは
イギリスの夏場の定番メニューを紹介。

私も知りませんでしたが
イギリスではサンドウィッチのポテトチップスを挟む
クリスプサンドウィッチが定番とのこと。
もっとみる

Planet of Food「大好き!魚介料理」

Planet of Foodは「世界の料理を知れば、人生はもっと楽しい!」
というコンセプトで、世界の主婦3人と柴犬による
食にまつわるトークショーです。

今回のテーマは「大好き!魚介料理」
近畿大学卒業のShokoさんを迎え、
魚はどんな食べ方をするべきか?
焼き魚に適したものは何か?

シンガポール在住のまどかさんからは
ヘッドフィッシュカレーなど、
見知らぬ世界の魚介料理を教えてもらってま
もっとみる

「コントが始まる」の最終回を見て

「コントが始まる」の最終回を見て

19歳若手芸人の解散話TAP所属の若手芸人、
ガラパゴスの解散話を聞いたのは
もう、10日前ぐらいだろうか?
緊急のZOOM会議に呼ばれ、事の次第を知った。
さらにその何日か前に
新潟から上京してきた19歳の若手コンビ(ガラパゴス)が
漫才協会へと入るからフューチャーしようという
段取りとなっていた。
今、やっているアサヤンでもライブが計画された。
演出を担当する高須さんからは
「島津よお、今日テ

もっとみる

世界のセブンイレブン

Planet of Foodは世界の主婦3人と
柴犬による「食」にまつわるトークショーです。

今回のテーマは「世界のセブンイレブン」
メキシコ、シンガポール、日本、ちょっとだけアメリカも情報も交え、
お惣菜コーナーやら、サンドウィッチを比較しています。

元々は「氷屋」からスタートしたセブンイレブン。
やがて日本は独自の進化を遂げるわけですが
世界の主婦から見た日本のセブンイレブン評とは???
もっとみる

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑳「Planet of Food」始動!

知名度0からのYouTube登録者数1000万人を目指す戦い⑳「Planet of Food」始動!

4月30日の配信に向けてCrazy for foodでこれまでお届けしてきましたが
4月30日に「Planet of Food」を起ち上げる運びとなりました。
これまで応援して下さった皆様、変わらずの応援を
何卒、よろしくお願いします。

こちらで、先行の#1のダイジェスト版を公開します。
一回目は、より多くの方の興味を持ってもらえる
テーマとして「体のいたわり飯」をお送りします。

ダイエットや

もっとみる