マガジンのカバー画像

旅する思考

63
日常生活の中で感じる「生きづらさ」みたいなところを、ちょっとでも「生きやすく」するために考えているアレコレ
運営しているクリエイター

#編集者

「肩書き」を「生き様」と捉えてみる

「肩書き」を「生き様」と捉えてみる

ずっと編集者を続けているにもかかわらず、編集者として個人の名刺を持っていなかったので、デザイナーの友人まひろにデザインを依頼し、作ってもらった。

肩書きと名前以外には、押印に見立てた「編」の字があしらわれただけのとてもシンプルなものだ。「編」の字の中には「イノウ」の文字が隠れている粋な仕様。印刷所は大分にある「高山活版社」。1mmという名刺にしては分厚い紙に、強い印圧で文字を押している。

編集

もっとみる
編集者としてライターさんとのやりとりで気をつけていること。あるいは、今後気をつけたいことについて。

編集者としてライターさんとのやりとりで気をつけていること。あるいは、今後気をつけたいことについて。

先日Twitterを眺めていると、こんな記事が目に入った。

「良いフィードバックとは何か」について、デザインツール「inVision」のクリエイターの動画を引用しつつ紹介されている。この記事を読んで、編集者として取材記事を依頼するライターさんとのやりとりで気をつけていることを、振り返りを兼ねてまとめてみた。

依頼するときライターさんとのコミュニケーションのスタートは依頼するところからはじまる。

もっとみる