同人誌即売会(コミティア)での初サークル参加を振り返る
5月5日にビックサイトで開催されたコミティア144。
この度初めてのサークル参加しましたが、準備していた分(少数部でありますが!)は完売となり嬉しい限り…スペースににお越しいただいた方、本当にありがとうございます。
参加したことでたくさんの学びがあったので、今更ですが忘れないように記録できたらと思います。
当日販売した際の工夫についても詳しく載せているのでよかったら参考にしてくださいね。
はじめに:なぜ参加しようと思ったの?
最初は、自身の作品をフリーマーケットで売ってみたいという思いつきからでした。
Instagramで半年以上かけて投稿していたエッセイ漫画が完結し暇を持て余していたのもあって、何か新しい試みとして1度やってみようかな〜と。
蚤の市やらフリマやら参加してみた結果、今回のような一次創作オンリーで参加できる同人誌即売会が一番自分の作風にあっていると感じ、コミティアでの参加を決めました。
学び①:サークル参加の1日
ここからは当日参加した際の話です
おそらくあるあるだと思いますが、思った以上にスペースが狭い…
今回はTARS3000氏と2人で参加したのですが、パイプ椅子を横に2つ並べるのでやっとのギリギリのスペースでした。
机の幅も予想より狭く、用意していた物でいっぱいに。当日のイベント中に製本作業をした話を聞いたことがありますが、今回の場合はほぼ作業が不可能な状況でした…
※ただし今回はサークル側の参加者も多く、机同士の間隔が狭かったのもあるかもしれません。
その他雑多ですが箇条書きにします↓
設営が1時間あれば余裕かと思ったら1時間半かかった
スペースが狭いので、キャリーケースを広げるのめちゃくちゃ気を遣う
左右のサークルさんへの挨拶大事。お喋りが楽しい。
事前に商品のレイアウトを決めておいて損なし
作業ができない場合があるのでPOPや値札などは事前に準備するべし
1000円で支払う人も多いので、小銭の準備が大事
学び②:今回試してよかったこと
私のような知名度のないサークルの場合、どんな売り物を出して内容はどんなものなのか、まったく把握されていない状態でイベントに臨むことになります。
その場合、一番にアピールできるのは当日の商品の陳列と声かけくらい。
今回私なりに試してみてよかった点があるのでまとめます。
物語を象徴するイメージ、ワードの掲示
今回作成した漫画は、宇宙に浮かぶ架空のスペースコロニー(宇宙空間に作られる人工の居住地)を舞台にしたものだったので、コロニーの全体像を描いたページを卓上に展示することにしました。
そうしたことで、SFジャンルで参加したこともあってか、コロニー自体に関心を持って立ち止まってもらえるパターンが何度かありました。
同じ原理で、表紙のイラストやポスターなどもなるべくぱっと見で物語のイメージが伝わるようなものにするとより効果的かなと。
手を取ってもらった時に補足情報を伝える
試し読みをしてくれている方に、なるべく物語の補足説明やこだわりポイントを伝えるようにしました。
「静かに見たいのに!」と思う方ももちろんいると思うので、こちらは賛否あると思いますが、コミュニケーションを取ることでどんな点に魅力を感じたのかを伝えてくれる方も多く、それだけでもとても参考になりました。
誘導の声かけ
スペースに立ち止まってくれた人でも、全部の商品をくまなく見れるわけじゃないので、注目していない商品にもそれとなく誘導する声をかけると良いと思いました。
今回の場合、『無料の配布物もありますのでよかったら』と誘導した場合、かなりの確率で持って帰っていただけた気がします。
その他、目を引くよう黄色を目立たせる陳列方法にしたり、ポスターを前後で見れるようにしたのもよかったかなと。効果が出てるかは謎ですが!
学び③:次回改善したいこと
次回改善したいことはいろいろありますが…とりあえず2つ。
無料の配布物の渡し方に気を付ける
最初はどう渡せば良いかわからず、半ば押し付けるような形で渡してしまっていました…
途中からは、学び②で記載したような、誘導の声かけをすることで、なんとか改善はできましたが、不快な思いをさせてしまった方には本当に申し訳ないです。
目線の流れを意識する
あくまで個人の感覚ですが、自分のスペース前を歩いてゆく人々の目線を観察していると、机の左側>中央>右側>机の上へと目線が流れていく印象でした。
視線誘導については『Zの法則』『Fの法則』などが有名ですが、今回のようなイベントの場合にもその法則を当てはめて、一番最初に目線がゆく右側(特に右上)に一番見て欲しい情報を置くと、効果的なディスプレイができるかなと。
以上、振り返りでした。
次回秋に開催されるコミティア145も参加できたらなと考えております。
新しい本は出せるかわからないけど、今回の学びを生かせるといいな〜〜
最後に:通販始めました
よかったら覗いてみてくださいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?