【人材育成】今だけでなく未来を考える
今日は店長になるために
必要なことの
続きの話をします。
昨日は店長の2番めの
ステップの話しました。
それは
トレーナーは人に指導が出来ることが
必要だという話です。
はっきり言って人に
言えない人は多いです。
人になにか言うことに対して
大きな恐れを持っている人も
多いです。
ただ、それがあると
店長への道は
険しいものになります。
今日は次のステップの
マネージャーへの
ステップに必要なことを話します。
それは計画を立てられることです。
そのために必要な能力は
時間軸が頭に入っていることです。
飲食店の仕事でも役職が上がれば上がるほど
頭の中の時間軸は長く持つ必要があります。
初めて入ったアルバイトのスタッフなら、
今目の前の仕事を一つ一つやればすみますが、
段々と2つ先3つ先のことを考えながら
仕事が出来るようになる必要があります。
そして更に仕事に慣れれば
ランチタイムの3時間の時間の流れを読む
必要が出てきますし、
その次は一日の流れを読んで
シフト作成をしたり、
仕込みを準備したり出来るように
ならなければいけませんし、
週単位や月単位の計画を立てる必要も
役職が上がれば出てきます。
もしそれが店長なら
1年間の売上や
採用やトレーニングや
イベントなどの計画が
立てられなければなりません。
この時間軸をより長く持てることが
マネージャーになるための
必要な条件となります。
ただ、この時間軸を頭に入れる
ということが出来る人が
とても少ないと思います。
なので店長育成が
うまく行かないということが
多くの飲食店で起こって
いるのです。
でも実際その事は
簡単な事でなないので、
最初から店長を望む社員には
そのステップを超えていく
必要があるということを
説明してから店長育成に入る。
そして途中でもその都度
そのことを説明することが
必要だと思います。
それでは今日も一日
張り切っていきましょう!
「あなたは絶対に出来る(^^)/」
■メルマガ毎日配信中
クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」
動画プレゼント!
https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR
ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!