見出し画像

【飲食店接客術】言えば良いってもんじゃない!

今日は、スタッフの言葉の選び方のポイント
続編の話します。
 
先日
接客8大用語の話をしました。

①いらっしゃいませ
②お待たせいたしました
③かしこまりました
④恐れ入ります
⑤失礼いたします
⑥少々お待ちください
⑦申し訳ございません
⑧ありがとうございます
 
最近飲食店を利用した時に
気になることがあります。
 
お客様の声を遮断するように言う
「少々お待ちください!」という声掛けです。
 
そして、
「少々お待ちください!」と言えば、
お客様を待たせても良いという雰囲気。
 
すごく感じの悪さを感じます。
 
なので、
「少々お待ちください」の代わりに
「はい!ただいま!」という言葉を使う。

言われた方は気持ちいい。
 
そしてスタッフも
この言葉に対してふさわしい行動を取ろうとする。
 
言葉一つで感じ方も
行動の選択も大きく変わります。
 
ぜひお試しください。
 
それでは今日も一日
張り切っていきましょう!

「あなたは出来る(^^)/」

追伸1
少々お待ち下さい!と言われて
感じ悪い経験のある人は
【ある】とコメントください!

追伸2
あなたの大切な人に
このメルマガを紹介したい時は、
 
https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR
↑をコピーして送ってあげてください。

■メルマガ毎日配信中

クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」  

動画プレゼント!

https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!