蛯原しげる

マンガが実績になるまで頑張ります。

蛯原しげる

マンガが実績になるまで頑張ります。

マガジン

  • とても短いマンガ

    経験していないことから経験していないことまで

  • ない○○の話。

    「あったら便利?それとも不便?」 1話完結、ない話を紹介します。

最近の記事

Slay the Spireと私

みんな〜スレイザスパイアやってるか〜!?!!!!!! 最近スレイザスパイアの話をよく耳にします。 ハンチョウに出てきたりボードゲーム版のキックスタートが始まったり… スレイザスパイアなのかスレイザスパイヤなのか サイゼリアみたいですね。あれっ?サイゼリヤだっけ? サイゼリアって広告費使ってないからあんなに安いらしいっすよ。凄くね? サイゼリア最高!サイゼリアは無料だから スレイザスパイアも最高!!!!!!でもスレイザスパイアは有料… そこで購入迷ってるそこの君! 買う

    • MARVEL SNAPを褒めまくる

      丁度一週間前、10/19にあるゲームがリリースされました。そう…… マーベル・スナップ あのハースストーンのゲームデザイナーとして開発を携わっていたベン・ブロード氏の新作である!! はぁ?ハースストーン?ベン・ブロード?知らんし誰? うるせぇっ!!行くぜ!!!!!!!!!!! このMARVEL SNAPがカードゲームとして…いや、スマホゲームとしてかなり優れていると思った点がいくつか見受けられたため、感想を書こうと思った次第です。 私はMARVEL好きですが、MAR

      • 跳ねられSeptemberについて

        ※この曲を聴きながらこの記事を読んでください。 私には死ぬ瞬間の願望がある。 トラックに跳ねられたとき、世界がスローモーションになり、この曲が流れて欲しいという願望がある。前奏が終わったら視界が暗転し、自分の人生のスタッフロールが流れて欲しいという願望がある。 これは別に自分が死にたがってるわけではなく、死ぬときはこんなシチュエーションが美しいと個人的に感じているだけだ。 最初は冗談程度だったのだが、段々と自分の想像が鮮明になり「重み」を持ち始めている。 なぜこんな思考が美

        • メギド72 VS ホラーゲーム

          この記事はメギド72をやってない人でも読めます。 (ネタバレなし) (というよりメギド72の話はほとんど出てきません)  人に何かを勧めるというのはとても大変なことである。勧めたものを相手が見てくれるとは限らないし、自分自身でさえも勧められたものを見ると約束することはできない。  自分から人に何かを勧めるときそれが面白いと保証する「責任」がつきまとう。時間を取って見たにもかかわらず、それがもし全然面白くないものだったら………私は勧めてきた人を非難するだろう。 人が勧めら

        Slay the Spireと私

        マガジン

        • とても短いマンガ
          0本
        • ない○○の話。
          0本