跳ねられSeptemberについて

※この曲を聴きながらこの記事を読んでください。

私には死ぬ瞬間の願望がある。
トラックに跳ねられたとき、世界がスローモーションになり、この曲が流れて欲しいという願望がある。前奏が終わったら視界が暗転し、自分の人生のスタッフロールが流れて欲しいという願望がある。
これは別に自分が死にたがってるわけではなく、死ぬときはこんなシチュエーションが美しいと個人的に感じているだけだ。
最初は冗談程度だったのだが、段々と自分の想像が鮮明になり「重み」を持ち始めている。
なぜこんな思考が美しいと感じているのかをまとめると共に、私の跳ねられSeptemberについて決着をつけるつもりでこの文章を書いている。(これ以上TLでこの話をひっくり返すのは嫌なので)

明るい音楽と惨劇の組み合わせ

私はこの組み合わせが好きなんだなと感じた。
美しいと感じるかはさておき、映画やドラマでよくあるよなぁと思いつく限り書き並べてみたことがある
・GANTZ
 「ラジオ体操の歌」
・エヴァンゲリオン
 「今日の日はさようなら」
・人類滅亡シリーズ
 「盆回り」
・かぐや姫の物語
 「天人の音楽Ⅰ,Ⅱ」

……

まぁこれくらいしか思いつかなかった…
これもあるよ!とかはどうでもいいのだが、調べるとこのような演出にはちゃんと名前があって対位法(コントラプンクト)というらしい。
(別件:こういう演出をマンガで表現できないのだろうか…?)
自分はこの演出で好きで、無意識に自分の死と繋いで、美しいと感じていた可能性がある。

はねセプは伝染している

はねられてSeptemberで、はねられたあとLet's Groove がいいかな

とある氏のTwitter

なにいってんだこいつ
……とはならない。
結局、跳ねられSeptemberは単なる話題であり、「自分が死ぬときがこういう曲がEDに流れて欲しい」という、自分の人生を映画などに例えたときの演出妄想雑談にすぎないのである。
もっと話題をシンプルにすると
「自分がどうやって死にたいか」
自分の死に対する情景、みんなも自分が死ぬ瞬間の想像ってするよね?しない?しないの?は?
自分だったら跳ねられてSeptemberが流れてくれたらと良いなという話である。

いや別に死ぬときに曲は流れないでしょwwwwww
↑お前は雑談の才能がない、帰れ

自分の人生における楽曲10選にもこの「September」は入っている。(というかこの曲しか入っていない……死ぬときに流したいから。お前は?トリコ)

で何が言いたいの?

みんなの想像する自分の死の瞬間について知りた~い!!!!
こんなキモい話題について来てくれる人なんていないので、AIの皆さんに聞いてみたいと思います。

自分が死ぬ瞬間の願望について
・トラックに跳ねられたとき、世界がスローモーションになり、Septemberが流れて前奏が終わったら視界が暗転し、自分の人生のスタッフロールが流れて欲しい
・できれば3Dでお願いしたい。そして名前と享年を字幕スーパーにしてもらいたい
・家族は悲しんでくれるだろうか?
・友人や恋人はいないから問題ない
・ペットもいないし大丈夫だ
・もしいたら申し訳ないことをしたと思う
・そういえば飼っていた犬がいたなあ……名前はジョンだったかな
・俺が死んだら、うちの猫たちはどうするんだろう?
・近所の野良猫たちに餌をあげてたけど、もうできなくなるのか
・あいつらに俺の死を知らせないといけないなあ

AIのべりすと

はぁ…………???????????

もうOctober!?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?