見出し画像

イチナナ×プチインフルエンサー化について

clubhouseにまだ興味がない、景山光です。
どこもかしこも、clubhouseネタな今日この頃、
全く興味がない。笑

こんな事を言うと、こいつはわかってないな〜。

しゃーないの、clubhouse数万フォロワーの俺が教えちゃる!
ってにわかのclubhouse偽フォロワー自慢さんが言ってきそうで、
草が生えますね。🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂🌵🌲🌳🌴🌱🌿☘️🍀🍃🍂
・・・生えました・・・爆笑


さてジョー「8K画質の未来映像」(鈴木穣)さんから
嬉しいコメントを頂きまして、インスパイヤされたので、
noteの記事を書こうと思いました。

スクリーンショット 2021-02-11 12.07.20

いやぁ嬉しいコメントありがとうございます。

SNSの使い方は掛け算だと思っています。

恐らく様々な方がSNSを使用していると思いますが、SNSは諸刃の剣であり、使用方法や展開方法を誤った道に使う事だって出来ますよね?

例えばTwitterなんかはDMで色んな売買をされていると聞いた事がありますし、※あくまでも噂程度・・・

他には援助交際などのツールになっているというも聞きます。最近はこういうニュースでも驚く事がなくなって来ました。

人間社会の縮図がオンラインに移行したから仕方ない・・・

今までオフラインで完結していた物が、インターネットで展開される様になり、オフラインでの犯罪もオンラインに移行したわけですね。

そしてこれはビジネスにも当然応用される様になります。

様々なインフルエンサーの登場により、時代は総アーティスト時代(個人事業主)の時代に変化しつつありました。

当時は情報商材などが流行りだし、私もノウハウを購入したり塾に参加した口です。

さらにコロナ禍により、いよいよオンラインをしていなかった一般の人間までもが、どんどん参入してくるようになりました。

様々な価値をYouTubeで発信する人や、ライブ配信で稼ぐ人、普通のサラリーマンですらZOOMを扱う様になりました。

その成長速度は本当に目まぐるしい変化を見せています。

当時はオンラインビジネスが主流となり始めた10年前は、Skypeでのコンサルが主流でした。

そしてそこにZOOMが登場し、その録画媒体のコンテンツを販売したり、コンテンツビジネスに日の目が当たり始めましたよね?

しかしもうそれ以上に多くのインフルエンサーがや、プチコンサルをする人間までも登場しました。

オンラインサロンもそうですよね?

そしてライブ配信にもプチインフルエンサーの流れが。

完全に二極化しだした今、ついに発信する側と受け取る側二択が明確になりました。

ライブ配信では自分のリスナーをファン化していくと、配信での投げ銭が安定するのですが、ここにBASEやSTORESを絡ませていく事が主流になって来ています。

自分達でオンラインショップを立ち上げ、グッズを販売したり、Tシャツが販売出来るようになったりしました。

更にはオフ会なども、結局はプチ宗教的な側面が見え隠れしています。
このnoteでの有料記事やサポートでの応援の形もあったりしますよね?

私はこれらの誰でも、そんな感じで展開している事に別に興味はありません。しかし掛け算の法則性は忘れてはいけないんです。

もしコンサルティングをするのであれば、ここの側面は意識しないと行けないし、必ず必要になるスキルです。

私は忍者スタイルが良いですね。

画像2

私の目標はオンラインマーケティング忍者なんですが、基本的に隠密的に行動していきたいと思っています。

例えばライブ配信のスカウトなんかは、まさにこれなんですよ。

これはイチナナのスカウトをやって稼ぐ仕組みですが、この仕組みで1000人の活躍できるライバーをプロデュースします!

そしてこれが一人歩きした時、私はひっそりと影に身を隠します。

そう私の役目は裏方であると完全に思っているし、承認欲求なんかいらない人です。だからこそ裏で行動しているわけなんですけど、
表で目立てる人をどんどん繋げて行きたと思っています。

それでは、今日もゆったり自分の時間を過ごしましょう。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポートは本当に励みになります!あなたのサポートがモチベーションを高めます!よろしくお願いします。