見出し画像

おうち時間の充実。玄関を癒しの空間にけるには?

部屋の掃除をしていると空いたスペースに何かを置きたくなります笑

本末転倒とは思いつつもそれで生活が向上するならやる価値ありですよね。

そこで今、思っているのは玄関、癒しの場計画です。
外から疲れて帰ってきたとき、玄関が癒しの場だと心から落ち着きます。

不要なものを片付けしていたらそこそこ広くなってきたので癒しグッズを置きたい!

癒しの香りで玄関をフローラルに

まずは手始めにフローラルな香りが欲しいという事でアロマを購入
買ったのはこれです。

玄関に置くだけで一瞬で癒し空間に早変わり。
1つ生活にゆとりが生まれました。

う~ん、でもまだ何か足りない。。。

という事で今考えているのはアクアリウムです。

水と植物のコラボレートで癒しを演出

こちらは手間もかかるのでまだ検討段階ですが、アクアリウムがあると心が落ち着きます。

実家にいた際は60cmの水槽1つと30cmの水槽2つで3つの水槽を稼働させてました。

それぞれ、コンセプトを変えて育てていたのですが、一番の癒しはやはり水草水槽。
魚を少なめに水草メインの水槽を立ち上げます。

仕事で疲れた時にぼーっとしながら水槽を見るのは癒し以外の何者でもなかったです。
(病んでないですよ笑)

次回、アクアリウムの構想について思いを膨らませていければと思います。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?