見出し画像

《祝》住宅購入!おうち環境をよくするために買ってよかったもの

昨年、いろいろなタイミングが重なり住宅を購入しました。都心のファミリータイプのマンションです。

結婚以来ずっと賃貸専用マンションに住んでいたので、実際に住み始めると新しい分譲マンションはこんなに住みやすいのかと驚くことばかり。住宅購入を先導してくれた夫に「夫くんと結婚してよかった〜!!」と愛情表現するほど、現在の住まいに大満足なわたしです。

さて、そんな愛するわが家をより住心地よくするために、住み始めてからちょっとずつ工夫を繰り返してきました。おうち環境をよくするために導入してよかったものをご紹介します。

キッチン編

1.トトノ 引き出し用 ディッシュスタンドワイド

もともとは皿を重ねてしまっていたのですが、なんせ取り出しづらい。取り出しづらいからいつも上にある同じ皿ばかり使っちゃう。そんなプチストレスをどうにかしたくて購入しました。すっきり整うから無口な夫も思わず「なにこれ、いいね」と褒めていました。

2.KEYUCA rectie分別ボックス 深2段

これ、うちでは分別ゴミに使ってます。1段に2つビニール袋を取り付けることができるから、最大4種類のゴミの分別ができちゃいます。うちでは上段はペットボトル、下段はビニール袋を2つ設置してビンと缶に分けてます。
狭いスペースでも空間を縦に有効活用できるので良いですよ。見た目もすっきりして◎

3.KEYUCA クチーナ 2way ドレーナー

上記のゴミ箱ですっかりKEYUCAファンになったわたし。水切りかごもKEYUCAで購入しました。
もともと収納がごちゃつくのが嫌で食器は気に入ったものを少数だけ保有する派。新居では食洗機がついているので、水切りかごはサイズの小さなものを探していました。
そして新居はシンク部分がリビングから丸見えのキッチンなので、シンク内に収められる水切りかごが良かったんです。そんなわたしの希望をすべて叶えたのがこちら!

こんな感じでシンク内に設置すればスッキリ!

KEYUCAの商品の良さは、お値段はお高めなのだけどデザインが良くて作りがしっかりしているところ!そして、組み合わせて使えるオプション商品が豊富なところもおすすめポイントです。この水切りかごに、わたしは包丁スタンドをオプションで購入して取り付けました。更に使い勝手がよくなり大満足です。

リビング編

4.調光ロールスクリーン

新居のリビングには腰高窓が何個かあります。2階なので、当初は目隠し目的でミラーレースを取り付けることを検討していました。
でも、家具の配置を考えていると腰高窓の下にキャビネットを置きたい。そうすると、カーテンを締めたときにカーテンの裾がキャビネットにあたってくしゃっとなっちゃいそう。気になる…。

ということで、わが家を担当してくれているインテリアコーディネーターさんに相談してみることにしました。築浅中古マンションを購入し気になる箇所だけリノベーションしたため、インテリアコーディネーターさんが担当として付いていてくれてたのです。

その方にカーテンも相談してみると「調光ロールスクリーン」というのがありますよ、と教えてもらいました。

おお!なんともわたしの希望にぴったり!
わが家はアイボリー色を取り付けたのですが、白い壁に馴染んでいい感じです。

来客にも必ず褒められるカーテンです。ロールスクリーンの紐で子どもが怪我をしないかと心配だったのですが、チャイルドセーフという一定程度の重さが加わると紐が切れる仕組みが採用されていて安心です。

5.ACTUSのダイニングテーブル&チェア

家事シェア研究家の三木智有さんのファンで、書籍はすべて購入しています。発信される内容もよくチェックしているのですが、三木さんの本の中で、「子どもがいる家庭のダイニングテーブルは大きい方がいい。洗濯物をたたんだり、勉強したり多様な使い方ができるから」という内容があったんです。

使っていた幅120cmのダイニングテーブルの足がぐらぐらしていたこともあり、幅160cmのテーブルへ買い替えることにしました。

「ダイニングテーブルセットは多少奮発してでもお気に入りのものを使いたい!」というわたしの希望(ワガママ)で、独身時代からこっそり貯めているわたしのへそくりを投入して憧れのACTUSで椅子とテーブルを購入しました。

ダイニングテーブルはちょっと違いますが、うちのリビングはこんな感じ。675チェアはレッグが細いので椅子をあげずともお掃除ロボットがすいすい通れます。(写真はACTUSホームページからお借りしました)

実際ダイニングテーブルを大きくして大正解!

次男(1歳)がテーブルの上のものに手を出すお年頃なのですが、テーブルの端にものを置くと落とされてしまうので、どんどん中央に物を置くようになるんですね。テーブルが大きい分、次男の手の届かない安全地帯の面積が増えました。
また、次男に邪魔されたくない遊びを長男はテーブルの上でやるのですが、図鑑を広げたり、レゴを広げたり、テーブルが広いと遊びやすそうだなと感じます。

6.壁付け掃除機ホルダー

賃貸時代からダイソンの掃除機を使っていて、もとは床置きの掃除機スタンドを使っていました。次男(1歳)によってそれが破壊されたのをきっかけに、床置きから壁付けに変更することにしました。

賃貸マンションから分譲マンションに移り、壁に穴を開けたければ開けられる状況になったとはいえ、壁に穴あけるの嫌じゃありません???
そこで見つけたのがピンで取り付けるタイプの壁付クリーナーホルダー。

取り付けるのは割と苦労しましたが、見た目すっきり。大満足です。

7.山崎実業 蓋付き ゴミ袋ホルダー

以前使っていたゴミ箱を次男(1歳)に破壊されたのをきっかけに、この度ゴミ箱を買い替えました。以前使っていたのは、同じ山崎実業のルーチェというシリーズのものでした。
このタイプのゴミ箱のいいところは、ゴミ袋の端っこまでいっぱいまでゴミが入れられるところ。そして蓋付きなので匂いも軽減してくれます。

今回も同じものを買い直そうと思ったのですが、より頑丈なタイプが出ていると知りこちらを買ってみました。より頑丈で、以前使っていたものよりも見た目もすっきりおしゃれに感じます。小さい子がいていたずらされがちな家庭には、こちらの頑丈タイプがおすすめです。

8.写真立て代わり PANELO(パネろ)

これまた次男(1歳)に写真立てを叩き落とされ壊されたのをきっかけに(わが家の買い替えきっかけで多いのが次男による破壊…よく食べるから力が強いんだよな…)、写真の飾り方を変えました。

それまではよくあるガラスの入った写真立てに、家族写真やら結婚式の写真を飾っていたのですが「割れない」「壁付けしたい」という条件で探したところ、カメラのキタムラでPANELOという商品を発見!

黒い発泡スチロールのような台紙にプリント写真が貼ってあります。軽いので壁に取り付けやすいし、落ちてもガラスの写真立てのように割れる心配がありません。しかも、通常プリントサイズで価格は300円ほどと安い!いまは結婚式と七五三の写真だけを飾っていますが、これからもっとたくさん貼りたいな〜と計画中です。

(カメラのキタムラのホームページより写真はお借りしました)

新居への引っ越しのタイミングで買い替えたもの、がテーマだったはずなのに、いつの間にか、次男(1歳)によって破壊されたことをきっかけに買い替えたものの紹介になっていました。

引きこもり体質で、おうち環境を整えるのが趣味なので、またアップデートしたらnoteでご紹介したいと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?