見出し画像

【Zoo】シーズン1〜3

大多数の人がそうであるように、私も動物好き、という理由で見てみたTVドラマ、Zoo。

結構面白い。 動物、生物学者がメイン。

猿の逆襲って名前の映画があった気がしたけど、ちょっとそんな感じ。生態系ピラミッドで絶対的頂点が人間という常識が効かない世界。

初めの1、2話あたりは見続けるのをやめようか迷う感じだったのですが、見続けた結果、はまりました。

ちょっと設定苦しいとこも感じたんだけど、「おもしろい」方が勝ち。

メインキャラの誰かが死んでしまうとき、結構さっぱり、さらっと話進んでくなとツッコミ入れたくなりました。

大金を持ちながらも、冬のカナダの北の森の中で生きるか死ぬかのサバイバルな状況があるのですが、今日を生き抜くために紙幣を燃やして暖を取っているシーンがありました。
原住民(indigenous)のことわざに「最後の木が切り倒され、最後の魚が食べられ、最後の小川が汚染された時、お金は食べられないことに気づく」というのがあるのを思い出しました。

全体的にSFと言うのかな。異種の動物を掛け合わせて作り出したハイブリッド動物の逆襲。そしてそれをめぐる人間同士の戦い。戦いのシーンでもありがちの攻撃でなく、超音波で追ってくる飛行機をくらますとかあって、動物好き的考え?がいい。

ついに自業自得の結果、何十年も人類の「赤ちゃん」が出来なくて人間の存続難しくなってきた頃、人間と動物のハイブリッドを作り出した学者があらわれる。

宇宙舞台じゃないのに宇宙感出ててすごいし、かすかに現実味あって全体的にとっても面白いよ。zooってタイトルあってる。

#カナダ #英語 #映画 #海外 #TVドラマ #リスニング #動物 #Netflix

読んでくれてありがとう。 私のnoteを楽しんでいただけているようであれば、サポートしてもらえるとめちゃ喜びます(´` ) サポートしてくれるあなたは神。