見出し画像

自社開発に転職して半年経ったので振り返る

こんにちは。
転職して半年ほど経ちましたので振り返っていこうと思います!

まずは簡単に自己紹介から

  • 職業:自社開発フロントエンドエンジニア

  • 経歴:

    • SES:3年半

    • WEB制作会社:2年

    • 現職:6ヵ月

はじめに

過去2社とも受託で働いてきたので、現職の自社開発との比較と実際に働いてみてどうだったかの振り返りをしていこうと思います。

どんな会社で働いてるのか

従業員総数120名程の不動産会社でフロントエンドエンジニアとして働いています。
主な業務は、自社が運営する不動産投資型クラウドファンディングサービスの開発と保守です。

不動産投資型クラウドファンディングとは…

不動産投資型クラウドファンディングとは不特定多数の人(crowd)から資金を集めて(Funding)一つの不動産物件へ投資を行う方法である。

ネットを通して複数名の投資家が資金を出し、マンションや商業施設、オフィスビルなどを購入する。

引用元:不動産投資型クラウドファンディングとは?特徴を徹底解説! - わたしのIF

難しい!

働き方

週1~3日出社、残りは在宅勤務です。
毎週月曜日には全体朝礼があるため必ず出社しています。それ以外の日は基本的に在宅勤務が可能ですが、必要に応じて出社することもあります。

開発環境

  • フロントエンド:Next.js

  • バックエンド:Ruby on Rails (Docker)

  • インフラ:AWS

  • アプリ:Flutter

半年自社開発経験してみた振り返り

バグ修正、新規プロジェクトの特設サイト制作など携わりましたが技術的な面は正直まだまだ戦力になれていないです。
転職する際にReact + TypeScriptを使用してポートフォリオを制作していましたが実務でやってみるとTypeScriptに対する理解度が全然だなと痛感しました。ここはめげずにしっかり勉強していきたいです。

フロントエンド以外にも、今まで経験のなかった領域にも携わることができました。例えば、Google AnalyticsとBigQueryを使った集客分析などのマーケティング施策に関わったり、バックエンド側にも触れる機会が多く、Railsの基礎を少しずつ理解していっています。これらを通じて、技術面での成長を感じています。

また、サーバー代などの運用コストをどうすれば減らせるかなど運用面での話題がわりと出てきます。監視やコストなどを考えて運用していくのは受託SESなどではあまり経験できないかなと思います。

あと、ミーティング頻度めちゃくちゃ増えた。

働くうえで意識したこと

自社開発かつ在宅勤務okな環境が初めてで最初は適応するのに苦労しました。

自社サービスに愛着を持つ(重要)

こーれ、一番大事です!
この会社に応募した理由は、不動産クラウドファンディングという新しい分野が面白そうだと思ったからです。しかし、入社時には自社サービスに対する愛着も、不動産に関する知識も全くありませんでした。

入社後、バグ修正や新機能のリリースを行いましたが、サービスが続いている限り、継続的なアップデートが必要であり、一区切りつくタイミングがありません。このような状況では、少しでも自社サービスに興味を持たないと続けるのが難しいと感じました。

例えば、自社サービスの会員登録の際に「裁判を受けたことがあるか」という確認項目があり、「なぜこんなことを聞くのだろう?」と疑問に思ったり、ミーティングの会話の内容が全く理解できないこともありました。このような苦痛な要素を乗り越えるためには、不動産の基礎的な知識を身につける必要があると感じました。

そこで、以下の2点を意識して取り組んでみました。

  • 自社サービスで自分のアカウントを作成して実際に運用する

    • 実際に運用することで、ユーザーから指摘を受ける前にバグを発見でき、本番環境での確認にも便利です。これをやってみて本当に良かったと思います。(これが当たり前と言われると何も言えませんが)

  • 福利厚生の有効活用

    • 会社の福利厚生を活用して宅建5問免除講習を受けることができました。実際に講習を受けてみると、業務と話が結びつき、非常に面白かったです。もし5問免除に合格したら、本試験を受けてみようかと考えており、少し調子に乗っています。

出社回数

週に最低2回出社することを心掛けています。
基本的には月曜日の全体朝礼にのみ出社し、残りの日はすべて在宅勤務でも問題ありませんが、他の部署のメンバーに顔を覚えてもらい、コミュニケーションを円滑に進めるために、最低2回は出社するようにしています。

実際には、まだ顔を覚えられていないメンバーもいますが、出社回数を意識するようになってから、質問される回数が増えました。頼られている感じが嬉しいですし、他の部署にとって、なかなか出社しないメンバーは話しかけづらいだろうと思います。そのため、エンジニアの出社回数を意識することは重要だと感じています。

話しやすい環境を作る

不明点があったらとにかくオンラインミーティングを開いて質問し、適度に自己開示するように心掛けています。特にデザイナーの方とコミュニケーションを取ることが多いため、お酒好きという共通点を活かしてデザイナーの方と飲み会を開催しました(笑)

定期的にインプット、アウトプット

業務で扱ってる技術を使ってポートフォリオ作成を始めました。
技術的な業務理解を深めつつ成果物を上司に見せて人事評価に繋がるといいなとか考えてます。

今後やっていきたいこと

  • 勉強会に参加、エンジニアの人脈を増やしたい

    • discordでそういうサーバーあるなら参加してみたい

  • インプット、アウトプットに取り組む

    • 今後選択肢を広げられるように今のうちに沢山経験を積んでいきたい

  • 余裕があるなら宅建の資格挑戦してみたい

以上、自社開発で半年働いてみての振り返りになります。
できないことまだまだ多いですが、半年で任せてもらえる範囲が確実に広くなっていますし雑にタスク振りをされるぐらい実力上げていきたいです。

人事評価などで落ち込む日も来ると思いますが、なんとか食らいついていこうと思います!


この記事が参加している募集

#転職体験記

6,705件

#上半期の振り返り

960件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?