マガジンのカバー画像

アカデミーメンバーのつぶやき

110
Engagement Run!アカデミーメンバーによる発信をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

Wevox Boardを触ってみた

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、昨日リリースされた新機能の「Wevox Board」を触ってみましたので感想を共有します。 ウィジェットで振り返りがしやすい私の所属する組織では、オンラインホワイトボードのMiroを使用しています。過去の投稿で紹介したWevoxスコアの振り返り会やコファシリテーションのワークショップでも使用しています。 Miroとどこが違うのかな?と触

わくドキラジオ 音声コンテンツを作り始めて1年が経ちました編

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、音声コンテンツの作成を始めてから1年が経ちましたので、これまでの感想や分かったことをラジオで共有します。 そして、音声コンテンツを始めるきっかけになったクラスが2024年5月にリバイバル開講されます! 興味のある方は、是非ご参加くださいませー! ↓↓↓ ▼【2024年5月特集(リバイバル企画)】エンゲージメント活動で仲間を見つけ、共感を育むための発信について考えよう!〜DIO等の事例を参考に〜 ※アーカイブ動画有 https://academy.wevox.io/20245-innercommunication なお、ラジオ内で案内している、きっかけとなったクラスはこちらです。 ↓↓↓ ▼【特集】エンゲージメント活動で仲間を見つけ、共感を育むための発信について考えよう!〜DIO等の事例を参考に〜 https://academy.wevox.io/information-202302 ▼このラジオの元ネタ https://note.com/engagementrun/n/n7c869681835a ▼ラジオに関する記事 https://note.com/engagementrun/n/n5c4f57ef6215 この音声コンテンツには、以下のフリー素材を使用しています。 ・フリーBGM・音楽素材MusMus ・あみたろの声素材工房

CEEP Level.3「STEP④ 実践内容の発表」に挑戦しました

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、CEEP Level.3のSTEP④である「実践報告クラス」に挑戦してきましたので、感じたことを共有します。 Level.3は複数人の関係性構築今回は、「チームや組織での複数人が関係を深めるための行動や取り組みを理解し、実践する」ことが、日々できているかの確認となります。 報告クラスでは、私がチームの関係性を作っていく活動の中で行った「

ふらっと「エネ茶会」に行ってみよう

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「お昼時間にふらっと立ち寄るエネ茶会」で Engagement Run! の仲間と気軽にお話しましょう、というお誘いです。 あなたのエネルギーをチャージする時間「エネ茶会」は、お昼ご飯を食べながらオンラインでカジュアルに集まることができる時間です。聴き専もOKですので、ネタの準備は不要です。 Engagement Run! のクラスでの

レゴ®シリアスプレイ®と7つの習慣で見方を変えて、思い込みの縛りを解き放とう。

こんにちは。4月1日が月曜日スタートだと身体がもちませんね。そんな一週間を無事クリアしました。 合宿研修。 そんな過酷な一週間。新入社員とともに合宿に行っておりました。二日間、同期としての人間関係構築にかなりの時間を費やしました。天気もある程度もったし有意義な日々を過ごせましたね。そして皆さんの多くの強みを知ることができて本当に良かったです。充実した二日間だったなと思います。 そのなかで特に重きを置いて説明したのがエンゲージメント。CEEPエンゲージメント実践認定で学ん

「いい時」にこそ、振り返りを

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【AL・中級】Wevox振り返りフレームワークの実践」のクラスでの学びを意識しながら実施している、Wevoxスコアの振り返りの様子を共有します。 その数値はどのような意味を持つのか組織内のあるチームでは、昨年秋頃からスコアが安定しはじめ、現在の総合スコアは90を継続しています。そんなチームの「Wevoxスコアの振り返り」の様子を取材しま

タイワカードを使って対話してみた

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、部署を越えたメンバーどうしで「タイワカード」を使った対話をしてみましたので、感想を共有します。 「シセイカード」が学びのカギマネージャー役がメンバー役と対話するとき、意識したい「傾聴の姿勢」がいくつかあります。 シセイカードには、1枚のカードに1つの姿勢が書かれており、ゲームでは、引いたカードに書かれた「シセイ」を意識して対話に臨みます。

わくドキラジオ 現場リーダーがオフ会で他社推進者と交流してみた編

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、現場のチームリーダーをお楽しみ会やプチ交流会の「オフ会」に招待して、他社推進者との交流を楽しんでいただきましたので、この体験を二人のリーダーと一緒に振り返りました。 通常の業務ではなかなか体験しない他社のエンゲージメント推進担当の方たちとのワークショップや意見交換を通じて感じた、自チームでのエンゲージメント活動の難しさ、取り組むことでの効果についても、お二人の考えを共有していただきました。 0:10 オープニング 0:41 オフライン交流会で他社推進者と意見交換した感想 3:49 NSM部のエンゲージメント向上推進活動に感じること 7:41 それぞれのチームで、まずやっていようと思うこと 10:15 エンディング このラジオは社内共有用に作成したものです。このような雰囲気のラジオを社内向けに不定期に発信しています。 この音声コンテンツには、以下のフリー素材を使用しています。 ・フリーBGM・音楽素材MusMus ▼DIOの記事(プチ交流会レポート、お楽しみ会レポート) https://get.wevox.io/media/engagementrunacademy_specialday2401 https://get.wevox.io/media/wisdomtopics_runcommunity ▼このラジオに関する記事 https://note.com/engagementrun/n/n584237024730 https://note.com/engagementrun/n/n0fefd8995d1d

人生が終わる時、どうありたいか

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【EN・初級】「My Way Note」を使って、自分のエンゲージメントを理解する! 人生における優先順位とやりたいことを、改めて考えよう。」のワークショップで感じたことを共有します。 「最後にどうありたいか」というツール人生が終わる時、どうありたいかを考えることができれば、今をどう生きたいかが決まってきます。 これはいかに最後を理想通

今日の占い師先生

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【2024年3月特集】アバター占い師が、あなたのエンゲージメントスコアを斬る!※アーカイブ動画無」の感想を共有します。 ※見出し画像は、先生ではなく私です。 毎回新しい「学び」と「気づき」Engagement Run! Academy の中でも異彩を放つこのクラスですが、私も大好きなクラスの一つです。毎回、どのように斬られるのか、ドキド

リフレーミング・ビンゴ!

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【AL・初級】小さな成功を見つけ、チームを加速させるリフレーミング」のワークショップが楽しかったので共有します。 メンバーと一緒に捉え直そうリフレーミングとは、ある事象を違う枠組みで捉え直すことです。 例えば、コップに水が半分入っている状況を見て、「もう水が半分しかない」を「まだ水が半分もある」と捉え直すようなことです。 一方で、ポジ

心の余裕が世界を救う

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【2024年2月特別企画】プチ交流会〜2030SDGsカードゲームを通じて、"自分起点"を体感しよう!〜@アトラエオフィス(ゲスト:今井 輝夫氏)」で感じた、心の余裕と行動の関係性について共有します。 自分たちの理想の世界を目指す参加者はチームに分かれ、「大いなる富」や「悠々自適」など、自分たちの理想の世界を思い描きながら、時間とお金を

バリューズカードで「世界社会正義の日」に正しい義の道を歩く。

こんにちは。若い方々と一緒に学ぶ機会というのは本当にありがたいものですね。こちらが気付かされることが多すぎます。 バリューズカードオンライン。 昨日、当社のエンゲージメントを担ってくれている若手アンバサダーたちと一緒に総勢6人でWevoxバリューズカードオンラインを使った勉強会を実施しました。バリューズカードについてはこのページでご覧いただければと思いますが、今回は他の地域の方もいたのでオンラインで実施いたしました。 実は社内のエンゲージメントワークショップでも度々利用

「直感」だけでなく「分析」も大事

2022年8月から Engagement Run! に参加している、NRI横山です。 草野球が大好きな、新米チームリーダーです。 今回は、「【SA・初級】スコア結果の捉え方」のクラスでの学びをもとに、自組織のスコアを振り返ったときに感じたことを共有します。 数字に囚われるということ例えば、現場マネージャーのあなたが、Wevoxサーベイの結果を見て、以下のように感じたら、数字に囚われているかもしれません。 スコアが下がった・・私のマネジメントが間違っていたんだ・・。 前回