見出し画像

Instagram管理機能をアップデートしました|タグ付け/メンション投稿の収集分析機能を搭載しました

こんにちは。トライバルEngageManagerチームです。

EngageManagerに新しい分析機能を搭載しました。
Instagram上でユーザーから企業アカウントに対して能動的なアクションであるタグ付け投稿とメンション投稿を一覧で表示し、件数を把握できる機能を実装しました。

Instagramのタグ付け/メンションとは?

タグ付け
投稿するとき、Instagram公式上の「タグ付け」を選択して投稿する写真に自分を含む任意のアカウントを関連づける機能です。

メンション
投稿本文に@アカウント名を入力して投稿に自分を含む任意のアカウントを関連づける機能です。
<参考> Instagram公式 ヘルプ「タグ付けとメンション


Instagramでのタグ付けやメンション機能大きくは以下の2つで使われています。
1、ユーザーの投稿(UGC)の把握をする
2、キャンペーンなどの参加条件としてタグ付け投稿、メンション投稿を行ってもらう

ただしこれらの投稿の重要性は高いですが、Instagram上での一覧性は低く
確認に時間がかかっていることも事実です。
EngageManagerではタグ付け投稿とメンション投稿を、誰からいつどのような内容でよせられたのか一覧で簡単に把握できるようにしました。

タグ付けメンション機能1

タグ付け/メンション投稿数では、ユーザーにより投稿されたタグ付け/メンション投稿の件数のグラフと、投稿写真、投稿文、投稿のいいね数を表示します。

また収集したデータはExcelやCSV形式でDLすることもでき、ユーザーからの投稿内容をしっかりと確認することもできます。

ダウンロードデータ一覧

タグ付き/メンション投稿数(CSV、エクセル、ppt)
タグ付き/メンション投稿の画像のURL(CSV、エクセル)
タグ付き/メンション投稿の投稿本文(CSV、エクセル)
タグ付き/メンション投稿のユーザー名とアカウントのURL(CSV、エクセル)
タグ付き/メンション投稿のいいね数(CSV、エクセル)
タグ付き/メンション投稿の投稿日時(CSV、エクセル)
※画像の著作権はユーザーに帰属するため、投稿画像のダウンロードはサポートしておりません。


【ご利用にあたって】
ご契約頂いている皆様にはカスタマーサクセス担当者よりご連絡いたします。

またこの記事を読んでいる方で試しに使ってみたい、もうすこし詳細をしりたいという企業の方がいらっしゃいましたら、以下お問い合わせよりご連絡ください。
※本サービスは法人向けです。それ以外の方のご利用はお断りさせていただくことがあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?