見出し画像

春祭り -Feria andaluza en Valencia-

桜の花が散り、葉桜となる4月の終わり頃…

以前、暮らしていたバレンシアで4月末から5月初旬の約10日間ほど開催されていた"Feria Andaluza de Valencia"フェリア アンダルーサ デ バレンシアというお祭りのお話。スペインには、桜の木なんてなかったけどね… 

-Caseta-
お祭りにはカセタという飲食やパーティをする場所ある、また後ほど…


何でアンダルシア?と思ったが、バレンシア地域の |アンダルシア文化団体連盟(FECACV)という団体が主催するお祭りだった。
他の地方と連携し、国内文化を紹介したりするみたいなものかと。

このお祭りはまぁまぁ長く続いていて、2024年で30回目と。
紹介するのはわたしが住んでいた頃に見た過去のお祭りだが、連日イベントなどもあり入場料は無料だった。

スペイン、アンダルシア地方の有名なお祭りと言えば、
"Feria de Abril de Sevilla"セビージャの春祭り、伝統があり規模もかなり大きい。そのお祭りを小規模にしてバレンシアで紹介するといった感じだった。

因みにスペインの有名な三大祭りと言えば、Fiesta de San Fermínパンプローナの牛追い祭り(7月)、Feria de Abril de Sevillaセビージャの春祭り(4月)、そしてLas Fallasバレンシアの火祭り(3月)と言われる。

"バレンシア"を強調するため最後にした。
わたしが以前、数年暮らした街だから。(笑)


暮らした街のことを少々…

バレンシアの街のことは、以前いくつか書いたバレンシアの火祭りとパエリアのお話ぐらいであまり紹介してはいない。
地中海西部沿岸に面した街(市と言わず、基礎自治体)、人口は約80万人ぐらいで、マドリードやバルセロナに次いでスペインで3番目に多い。

街の中心の写真をほんの少し… ただ近年改修工事があり、現在の様子は少し変わっている。

-Plaza de la Reina-
過去のバレンシアの街のレイナ広場、左はミゲレテの塔、右はバレンシア大聖堂
現在はこの一帯は歩行者天国となっており、写真とは様子は違う
-Ayuntamiento de Valencia-
バレンシアの市庁舎
この辺りは変わらないか? 市庁舎正面のみが歩行者天国になったと聞いた
バレンシアの市庁舎のテラスから真上を撮影…
左がバレンシアの旗、中央はスペイン国旗、
と上にコウモリ… 割愛するが、コウモリはバレンシアの街の守神


こんな感じということでバレンシアのセントロ辺りと"Jardín del Turia"トゥリア庭園のmapを貼ってみた。
トゥリア庭園の一区間で後に紹介する"春祭り"は開催される。

ネット上で拝借した画像
ジョギングやサイクリング、スポーツを楽しめますよのmap
お祭りは9番辺り区間で開催されていた


バレンシアの街の中心街セントロの北側、大体半円と言えば良いか?
"トゥリア庭園"は、約9 km近くあるスペイン最大の都市公園。

庭園は、過去"トゥリア川"だった。
昔々に大洪水があり、さらなる洪水被害を防ぐため様々な都市計画が進む中、市民運動で"トゥリアの川床は緑にしたい"という声から出来た都市公園と聞く…多分あってる。(笑)

18の橋が架けられたかつての川床には、庭園、公園、歩道、レジャースポーツエリアなどの文化施設が整備され、南端にはバレンシアのアイコン、文化複合施設"芸術科学都市"もある。

そんなトゥリア庭園を地元民は皆、"Río"リオと呼ぶ。
リオ… スペイン語で"川"である。(笑)

先ず、そのトゥリア庭園をお散歩しながら目的地まで、てくてく歩く。

当時のpisoアパートから歩いて30分ぐらいやし…
リオを歩くのは気持ちいいし… お散歩おじさん。

では、どうぞ。

なんとなく撮った木
なんかのオブジェ
-Puente del Real-
橋 その1
大体、あちこちでピクニックしてたり、運動したり、本読んでたり
イチャイチャしてたり…
ジョギングしてる人たちとか
-Puente de la Exposición-
橋 その2、ど〜ん!!
手前に地下鉄の駅があるので、通気口かと思う
カセタが見える、もうちょい
あなた、お名前は?
到着
-Caseta-
カセタは主催者などに招待された人たちが食事やパーティー、踊りを楽しむ祭り小屋
観光客が気軽に入ることはできない
忙しそうだったお店にぶら下がる豚足…
Jamónやで、ハモン(笑)


アンダルシアの祭り in バレンシア  -Feria Andaluza de Valencia-

アンダルシア地方の有名な踊りと言えば、フラメンコ。¡¡Olé!!
だがセビージャのお祭りでの踊りは"Sevillanas"セビジャーナスと呼ばれるもの。
わたしもよく理解してはいないが、セビージャ周辺地域の伝統的な歌と民族舞踊で、フラメンコ教室の入門などでも踊ったりするらしい。

ほな、行くで!!

-Caballista y Bailaora-
曲馬師&白馬とダンサーのお姉さん登場
パカパカ
パシャ
パシャ
¡¡¡Olé!!!


連写の一部をお届けした。

春祭りでは男性はTraje de cortoタイトスーツSombrero Cordobésコルドバ産の帽子 、女性はTrajes de flamencaフラメンコドレスという伝統的な衣装を着る。

音楽に合わせ踊る"曲馬師&お馬さんとダンサーのお姉さん"との距離がかなり近く見ているわたしが、ヒヤッとしたり。

これって、馬場馬術って…いうのかな?
ばば… ばばばじゅちゅ… じゅつ… 上手く言えない(笑)

終了したので一旦、周りをお散歩。

caballista? 女子
こっちは男子
またハモン…
そう、ハモンはぶら下げるモノ
Cordobés(Sombrero)etc…
衣装飾りや帽子のお店
出番待ちの子たちと先生?
いくつもあるカセタには舞台があり、皆で踊ったりする
また人が集まり出したので…


再び、ダンサー登場 -Las Bailaoras-

Las Bailaorasラス バイラオーラス、登場。
スペイン語でフラメンコダンサーのことを"バイラオーラ"Bailaoraと呼び、ダンサー、ダンス好きな人などはバイラドーラBailadoraと呼ぶ。

女性ダンサー3人登場、伝統的な歌と民族舞踊の"セビジャーナス"
フラメンコより、明るい曲調の歌で踊るという感じだったな…?
ほぼわかってないけど…(笑)

また少し連写!

行くで!!
パシャ
パシャ…
ひとりは先ほどのお姉さんでした
パシャ
パシャ…一旦止めて
縦パシャ… 笑顔が素敵
終わったか?
アレ?

多分、次の曲が始まったのかと… 覚えていない(笑)
3人のバイオーラスは、笑顔で楽しそうに踊られておった記憶が残っている。やっぱ、プロだのぉ…

音楽がないと…寂しい

音楽ないし、何やわからんがな〜…という訳で。
セビージャ公式 Youtubeサイトに、"Feria de Abril"セビージャの春祭りの映像があったので貼っておきますね。
少し前のものですが、とても素敵な動画と思います… 3分程です。

Feria de Abril 2018 / Ayuntamiento de Sevilla


さて、お祭りで撮った写真がまだあり、長くなり過ぎそうなので…
また、次回に引き続き書こうと思います。

ちょっと待っててね…
"ちょっとって、おメーは書くの遅い"… って、知ってますよね(笑)

ではまた、¡Hasta luego!


この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?