見出し画像

夢をカタチに〜想いをカタチに〜noteExpo2021に参加します

【noteEXPO2021】
参加させて頂きます!!
このような企画、感謝致します!!

夢と自分について紹介させて頂きます

まず、はじめに、、!!

この企画
そのものが羨ましいです✨✨

何故かというと

私の夢の1つは

簡単に言うと

夢を応援すること!!

なので

この企画は、ある意味では

私のドリームですね✨


もう少し詳細を書くと

自分の魂レベルで好きな事に
とことん突き進めて生きる事に対して
リスクを恐れず
イキイキ出来る世界を目指したいです!!

教育的な要素もありますが
日本は周りの目とか妥協とか
無難が先行してしまう面を感じてしまうので
もっと自分に正直に生きたい気持ちが潰れてしまわない世の中を見ていたいですね✨


将来的には
学校と塾とは違うイキイキワクワクを掴む
教育機関設立(一般社団法人?)してみたい
ですね!

「夢をカタチに想いをカタチに」
というコンセプトで
イキイキワクワクが自分で捻出できるような場所を日本で提供したいです!!



この夢を目指したいと思ったキッカケは
この記事です


何故そういう想いを持っているか

というとこの記事の中に

自分自身の内なる軸の自分軸

それを望んでますね!!



日本を元気にしたい!!!!

これもその想いが
そのまま凝縮されたものですね

何故そう思うか
たぶん時代の便利さと引き換えに
幸せってものの本質が見え難い世の中になりつつある状況に疑問
を感じてるからですかね

その関連の記事はココに書いてます!

今世の中にあるものも
全て夢から始まってるんだと思うので

その気持ちの大きさは
大きければ大きいほど
実現していくのだと思います!


私個人としては
日本が元気になるためには

『楽』と『楽しい』の違い

が結構、カギなんじゃないかと
思ってます!!!!!!

楽と楽しいは

同じ漢字を使っているのに

『成長』というキーワードでみると真逆かと!


そして

幸せとは何か

それは『成長すること』
そのものなんじゃないか!

幸せは楽ではない!
(楽だけど楽しくないという矛盾にも思える世界を目指すべきではない!)

という

2年前に5000文字くらいで纏めた
メモがあるんですが、、


これをいつかのタイミングで
しっかり纏め直して
kindle出版してみたいです!!!


実はnote始めようかな
って思ったのも
この文章をもっと洗練させたいと思って
文章力を磨きたい✨
っていう一面もありました!

ただ、想定外だったのが
noteというアプリの
素晴らしさと居心地の良さです✨


noteを始めて3ヶ月経過しましたが

「単に記事を書けるアプリ」という言葉では
表現してはいけない!!
と思う程に、魅力溢れる場所でした

利用者や公式編集部が
SNSのあるべき姿の模範のような環境を
高め合って作っているようにも思います

想像を遥かに越える世界観(コミュニティ)という実感があります


noteという場所は
他のSNSが実現できなかった環境・なし得なかった希望的価値観を持っている気がします

たくさんの人と心を動かして共感出来る事が
非常に魅力だと思っています!!

そして、それはこれからの未来で
お金よりも価値を感じる世の中へのシフトとして、最先端を走っている(もうなっている?)気がしています!!!

noteという素晴らしい世界観が

この現実世界の人々の価値観を

ひっくり返す日もそう遠くないかと!!


以上です!!


私の事について
どんな人間なのか書いてる記事はこちらです

他にも
くだらない記事
家族や子育て記事
バイオリン(オーケストラ)の記事
ONE PIECEなどの漫画の記事 等々
そこそこ多ジャンルに書いてますので

宜しければ
色々覗いてみて貰えると嬉しいです✨
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

#noteでよかったこと

48,332件

もし共感いただければサポートいただけると非常に嬉しいです!!!是非ともWIN-WINの関係を構築させて頂きたいと思っております!!\\\\٩( 'ω' )و ////