マガジンのカバー画像

宗教の沼

15
宗教が私たちの人生にどう役にたつの? という答えのない問いに関する記事(および私が参照したい記事)を集めました。
運営しているクリエイター

#スマートな隠居

現世利益か、世界平和か。それが問題だ

現世利益か、世界平和か。それが問題だ

現世利益って、いやしいの?コレ。ちょこっと宗教学び始めると、ぶちあたる壁だったりするよね?

商売繁盛とか合格祈願って、「祈ってんの、じぶんのことだけじゃん」。
「視野狭いよね~」

そして、

世界平和を願うほうが徳が高い

なぁんて、思ってしまいがち。
私も、そう思ってたこともあった。

合格祈願するよりは、

って願うほうが、後腐れなくていいかなと思ったり。

自分ごとにならないくらいなら、

もっとみる
宗教の道に入ったら、お金の心配はなくなる、はず?

宗教の道に入ったら、お金の心配はなくなる、はず?

おとといのnoteで、お布施のソモソモ論を書きました。

お布施は、
「生活のために働くことをしない宗教者から、生きる指針についての法話をしてもらい、そのありがたさに応じて喜捨されるもの」

つまり山へ籠もって修行をする暇のない一般市民にとっては、お金を手放すことが修行なんだ、と。

利他の精神があれば、お金がなくても困らない?仏教思想にねざした経営論では、こんなふうにいわれます。

誰かの役に立

もっとみる