記事一覧

【Davinci resolve】pyenv-win 環境下で 「Python x was not found」となる場合の対処法【Windows】

こんにちは。Davinci Resolve で Python を使用する際に、 pyenv-win を使用しているとエラーが発生したのでメモ。 原因Python を使用するための設定として以下の環境変数…

enatoko
1年前

Vue.js に Vuetifyをインストールするメモ

プロジェクト作成npm init vue@latest Vuetify & mdi/fonts インストールnpm i vuetify mdi/fonts main.js に追記プロジェクト作成時の選択によってmain.js の内容が異な…

enatoko
1年前

米中間選挙アノマリーがゴールドに対して有効なのか検証してみた

こんばんは。ゴールドロング中の jet です。 皆さん、中間選挙アノマリーってご存じですか? 簡単に説明すると米国中間選挙前から同年末、翌年末にかけて株価が高い確率で…

300
enatoko
1年前
1

BTCの色々な指標をまとめて監視できるサイトを公開しました。

こんばんは。虚無 jet です。 前々から使っているBTC の指標をまとめたダッシュボードを公開したので各データの説明を少し説明しようと思います。 BF 乖離率bitFlyer の f…

enatoko
1年前
1

Altcoin Season Index を TradingView に表示するスクリプトだ

こんばんは。ドル円の介入もどきみたいな動きに悩まされている jet です。 今日は Altcoin Season Index を TradingView に表示するスクリプトを公開します。 例によって…

enatoko
1年前
2

Fear & Greed Index を TradingView 上に表示する拡張機能を書いたよ

こんばんは。昨日 note を初めて投稿し、モチベありまくりな jet です。 Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数) ご存じでしょうか、ビットコイン市場の心理指標ですね。 こ…

enatoko
1年前
1

BTC の未承認トランザクション数を TradingView 上に表示するスクリプト

こんばんは。元エンジニアの端くれ jet です。 未承認トランザクション数を TradingView に表示するスクリプトを書きました。 自分は別で色々な指標をまとめたダッシュボ…

enatoko
1年前
1

TweetDeckのサイドバーを非表示にする拡張機能

常に TweetDeck を開いているのですが、できるだけ最小サイズで表示したいと思ったためサイドバーを消す拡張機能を作りました。 まあ、正確に言うと拡張機能ではなくスク…

enatoko
1年前

【Davinci resolve】pyenv-win 環境下で 「Python x was not found」となる場合の対処法【Windows】

こんにちは。Davinci Resolve で Python を使用する際に、 pyenv-win を使用しているとエラーが発生したのでメモ。 原因Python を使用するための設定として以下の環境変数を設定する必要があります。通常はこれでOKなはず。 RESOLVE_SCRIPT_API="%PROGRAMDATA%\Blackmagic Design\DaVinci Resolve\Support\Developer\Scripting"RESOLVE_SCRIPT_

Vue.js に Vuetifyをインストールするメモ

プロジェクト作成npm init vue@latest Vuetify & mdi/fonts インストールnpm i vuetify mdi/fonts main.js に追記プロジェクト作成時の選択によってmain.js の内容が異なるため「追記」と書かれている部分を適宜追記してください。 import { createApp } from 'vue'import { createPinia } from 'pinia'import App from './App.

米中間選挙アノマリーがゴールドに対して有効なのか検証してみた

こんばんは。ゴールドロング中の jet です。 皆さん、中間選挙アノマリーってご存じですか? 簡単に説明すると米国中間選挙前から同年末、翌年末にかけて株価が高い確率で上昇するというアノマリーです。 トレード歴が浅いため、初めて中間選挙相場?を経験しているですが、後乗りで少し利益を上げることができました。(現段階では決算による影響の可能性あり) 本記事では中間選挙アノマリーのゴールドに対する影響についての検証結果を解説しています。 なお、表示されている価格は投げ銭用であ

有料
300

BTCの色々な指標をまとめて監視できるサイトを公開しました。

こんばんは。虚無 jet です。 前々から使っているBTC の指標をまとめたダッシュボードを公開したので各データの説明を少し説明しようと思います。 BF 乖離率bitFlyer の fx と現物価格の乖離率です。 > 5% or < 0% で赤くなります。 最近は死んでるので5%行くことなんてなさそうですね。 Mem TXBTC の未承認トランザクション数(Unconfirmed Transactions count)です。 個人用の方では 15000 を超えると通知する

Altcoin Season Index を TradingView に表示するスクリプトだ

こんばんは。ドル円の介入もどきみたいな動きに悩まされている jet です。 今日は Altcoin Season Index を TradingView に表示するスクリプトを公開します。 例によって他の指標も一緒に表示できます。 Altcoin Season Index とはこんな感じです。僕はあおいさんのツイートで知りました。 自作で色々な指標をまとめたダッシュボードを作っている時に、とにかく色々な指標を入れたくて見つけたものの一つです。正直これを生かしてトレードは

Fear & Greed Index を TradingView 上に表示する拡張機能を書いたよ

こんばんは。昨日 note を初めて投稿し、モチベありまくりな jet です。 Fear & Greed Index(恐怖と欲望指数) ご存じでしょうか、ビットコイン市場の心理指標ですね。 この数値を TradingView 上に表示するスクリプトを書きました。 短期指標ではないため、常に表示しとく必要はあまりないかもしれませんが、わざわざ定期的に確認するのも面倒なので、邪魔にならない程度に表示しておくのは良いですよね。 追加方法Tampermonkeyをインストール

BTC の未承認トランザクション数を TradingView 上に表示するスクリプト

こんばんは。元エンジニアの端くれ jet です。 未承認トランザクション数を TradingView に表示するスクリプトを書きました。 自分は別で色々な指標をまとめたダッシュボードを作って見ているのですが、BTC のボラが死んでいて暇なので公開用に作ってみました。 下記サイトで見れますが、常に開いているわけにもいかないと思うので TradingView 上に表示しておけるのは良いっすよね。 未承認トランザクションとは未承認トランザクションは名前の通り BTC の未承認

TweetDeckのサイドバーを非表示にする拡張機能

常に TweetDeck を開いているのですが、できるだけ最小サイズで表示したいと思ったためサイドバーを消す拡張機能を作りました。 まあ、正確に言うと拡張機能ではなくスクリプトを簡単に実行できるTampermonkey という拡張機能用のユーザースクリプトです。 これから地味に便利なスクリプトやツールを公開していこうと思っているので気になる方はフォローしてくれると嬉しいです。 追加方法Tampermonkeyをインストール ここからスクリプトをインストール。(Tamp