記事一覧

金山の要対策土受入候補地についての勉強会

【有害掘削土から手稲の水と安全・健康を守る会】主催の勉強会1/18(土)稲穂にある手稲ロータス、1/25(土)金山会館、2/1(土)星置会館にて、守る会主催の地域住民向け勉強…

enaha
4年前
5

フリージャーナリスト樫田秀樹さんが金山を取材

悪夢の超特急リニア中央新幹線の著者で北海道出身のフリージャーナリスト、樫田秀樹氏が金山の残土問題の取材に来てくださいました。 その後、金山・稲積住民と懇談会が…

enaha
4年前
2

北海道新幹線のトンネル工事によって出る有害掘削土受入候補地問題。札幌市手稲区金山の採石場跡地を候補地から除外したい!

令和12年度末の完成を目指しているという「北海道新幹線」。そのトンネル工事に伴う、有害掘削土の受入候補地として問題となっている札幌市手稲区金山。 私のnote初記事は…

enaha
4年前
22
金山の要対策土受入候補地についての勉強会

金山の要対策土受入候補地についての勉強会



【有害掘削土から手稲の水と安全・健康を守る会】主催の勉強会1/18(土)稲穂にある手稲ロータス、1/25(土)金山会館、2/1(土)星置会館にて、守る会主催の地域住民向け勉強会が行われました。

ご意見募集の封書の書き方金山・稲穂・星置南地区には、鉄道運輸機構からの「ご意見募集」の封書が順次届いているところなので、それについてお話がありました。

「ご意見用紙」に関して
・配布前に守る会がチェ

もっとみる
フリージャーナリスト樫田秀樹さんが金山を取材

フリージャーナリスト樫田秀樹さんが金山を取材

悪夢の超特急リニア中央新幹線の著者で北海道出身のフリージャーナリスト、樫田秀樹氏が金山の残土問題の取材に来てくださいました。

その後、金山・稲積住民と懇談会が開かれ、色々な事を教えて頂いたのでシェアします。

リニア中央新幹線とは史上最大の鉄道事業となるJR東海の「リニア中央新幹線」は、時速500kmで、2027年に品川(東京都)から名古屋(愛知県)までを40分で、2037年には大阪までを67

もっとみる
北海道新幹線のトンネル工事によって出る有害掘削土受入候補地問題。札幌市手稲区金山の採石場跡地を候補地から除外したい!

北海道新幹線のトンネル工事によって出る有害掘削土受入候補地問題。札幌市手稲区金山の採石場跡地を候補地から除外したい!

令和12年度末の完成を目指しているという「北海道新幹線」。そのトンネル工事に伴う、有害掘削土の受入候補地として問題となっている札幌市手稲区金山。

私のnote初記事はこの事についての覚書として、投稿してみようと思います。今後の為、少しでも誰かの参考になることを願って。

北海道新幹線札樽トンネル

北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)は約212kmの内、トンネル区間が約168.7 kmで約80%を

もっとみる