政権3割支持は強固なのか? (2021年時点の見解)

2021年8月半ばの見解です。これは変化するものです。

菅内閣支持率の3割を見て、ネット・・・というか はてな で、
「森さんくらい落ちても良さげなんだけど、落ちない理由を知りたい」
「3割自民カルト狂信者層」
なんて書かれていたので、この理由を解説します。

ただ、これは繰り返しますが、2021年8月半ばの見解です。これは変化するものです。


概ね以下の4つの理由が考えられ、それらが混在した形になっています。

・タイプ6の党派性が高まって、リソ&ハドソンのいうところの「良くも悪くも我が党だ」になっている。

われわれ対彼ら、部外者対部内者、友人対敵というように遠慮会釈なく二つの分岐にくくられる。「良くも悪くも私の国(権威、指導者、信念)だ」というのが彼らの態度である。誰かが彼らの信念に異議を唱えれば、自分の生き方そのものへの攻撃とみなす。


昔、公明党支持者の知人と政治の話をしたとき「たしかに騙されたと思ったこともあった。でも、自分は、支持し続ける」と言われたことがあります。つまり「良くも悪くも」なのです。この話は公明党ですが、自民党でも同じです。

・タイプ6の依存性がレベルが下がるほど増している。
エニアグラムのタイプ6は依存的と言われています。それが強まっているわけです。
「そもそも、総理大臣に反対意見を言うのは、どうなのか」なんて意味のことを言う人も、依存度が増した人です。

・タイプ6の思考停止がレベルが下がるほど増している。
前回の文章で引用した、学校のPTAで、混乱が起きたときに、議決することすら放棄し棄権する人が半数を超えた話と同じです。

この思考停止行動の一つの表出として、思考停止で現状維持を選ぶ人がいるわけです。
つまり強いストレスを受けて、思考停止で現状維持となったり、思考停止(判断停止)で投票に行くことを止めるわけです。
他にも、思考停止の現れ方の一つに「知らない悪より、知った悪」というものもあります。

・変わらぬ日常を求めている。
自民党支持者は、こんな気持ちではないでしょうか? 難しいことはどうでもいい。聞きたくない。今のままがいい。
“北風と太陽”で言えば、ストレスある北風を受け、日常を強く着込んでいるわけです。


ところで皆さん、クジラ肉を自分もしくは他人が食べてなんとも思わないですよね。

日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退して商業捕鯨を再開することに、IWC本部がある英国で反発が広がっている。

なんてニュース、もう忘れていますよね。

絶滅危惧種のウナギもそう。絶滅危惧種解除まで我慢しようなんて思わないですよね。そういう人が身内や知人、推しにいても文句を言わないですよね。

私もです(でも、少しは言うか・・)。


タイプ6は変化を嫌い、日常の継続を求め、身内に甘い性格タイプです。
外から文句を言われようとも、何か問題が起ころうとも、変化を嫌い、日常の継続を求め、身内に甘い。
日本はエニアグラムのタイプ6の国です。そういう国だということです。


ネット(はてな なのだけど)であった、
「自民党内に有力な対抗馬が何人かいたらこんなもんじゃすまないんだろうけど」
というのが本当のところでしょう。

森内閣のころは、まだ日本に余裕があったのと、あのころは自民党内での入れ替わりで国民の不満を解消していたので、党派性は維持できて、だから8パーセントまで落ちたわけです。
前にも書きましたが、後世の歴史家が、数値を使った批評を行い、森政権がいかに地獄であったかを語る未来が見えます。数値的には森政権よりも現政権が良いことになってしまいます。
現在、それに納得できない人が森政権の支持率と比べて、菅政権の支持率の高さに不満を述べていますが、
余裕が無く、ストレスが強い状況で、タイプ6日本は、先に挙げたような理由で、3割を堅守しているということです。理由を見れば分かる通り堅守なんて恰好の良い状況ではないわけですが。



タイプ6国民、日本人の思考停止
私以外でタイプ6日本を書いている人がいました
機長と総理(エニア話ではなく)
「安倍一強」を支える人たち



・文章を修正しました。
元々3つの理由で原因を書いていて、
noteで出すときに「変わらぬ日常」を4つ目として足したので文章がこんがらがってしまいました。
3つ目から、4つ目として分離した「変わらぬ日常」箇所を消しました。

「また、“北風と太陽”の北風が吹いている状態で、現政権を自分を守るものとして、もしくは、変わらぬ日常の象徴として、強く着込もうとしている。と見ることもできます。これも思考停止に含めてよいでしょう。」
この表現を3つ目から消しました。

「変わらぬ日常」は、思考停止で現状維持を行う一形態とも言えるのですが、今回は、あえて別項目として書いてみました。

あと、改行とかも微調整しました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?