マガジンのカバー画像

日本人はタイプ6

691
エニアグラムでは、日本の国民性はタイプ6と言われています。 ネットで見掛けた文章、日々の事件、その他諸々を、タイプ6日本の視点で説明します。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

忠義と依存 - 紙一重な話

日本人の国民性だとも言われるエニアグラムのタイプ6。

エニアグラムのタイプ6は、『忠実な人(ドン・リチャード・リソ)』『疑念者(ヘレン・パーマー)』『慎重な人(レニー・バロン&エリザベス・ウエイゲル)』とも言われる性格タイプです。

『今の日本には刀を持たない侍が多過ぎる。武士精神に溢れる仕事人の問題点とは!? 』

からの引用です(迷惑であれば、コメントしていただければ本記事を削除します)。

もっとみる

「おそれ」ではなく…

「おそれ」から何かをするとか、何かを避けるとか、そういうのはタイプ6の通常のパターンです。
でも、この「いつものパターン」を行う限り、その枠の中でしか動けないことになります。

タイプ6は仲間想いで、場合によってはとても勤勉です。頑張ります。
それがブラックな環境でも(別に会社でなくても)頑張ります。
なにかを「おそれ」て頑張ります(仲間外れ?世間体?危機感?)。

またタイプ6は「おそれ」から、

もっとみる

尖閣問題とバイデン氏から

尖閣問題だけで言えば、トランプ氏よりバイデン氏のほうが良いと思っています。
「トランプ米大統領、中国に再選支援要請か」というニュースが流れる一方で、日本に対してトランプ氏は真珠湾を忘れていないからです。
※ 『ボルトン前補佐官が暴露話から見るトランプ大統領と安倍首相』

日本人は、習近平氏とトランプ氏が肝胆相照らす間柄だということを理解していないようです。
言ってみれば、タイプ8同士の強敵(とも)

もっとみる

「おそれ」と日本

昨日の続きです。

今回は、いつもの「安心・安全・安定」を使わずに「おそれ」という単語を使ってエニアグラムのタイプ6日本を語ってみたいと思います。



タイプ6は怖がりで「おそれ」を抱いています。
それで、タイプ6の国、日本は、世界中が破壊的イノベーションで成功しているときに、一人置いて行かれるのを「おそれ」、それで日本でも破壊的イノベーションを行おうとしています。自分の周りにもそれを言い立て

もっとみる

「おそれ」で動くタイプ6

エニアグラムを学んだ人なら知っていると思いますが、一般にタイプ6は「怖がり」なんて言われています。
そして、日本はタイプ6の国なんて言われています。

だとすると、日本の行動原理は「おそれ」に基づいている可能性が出てきます。

昔だと「地獄絵図」で怖れさして道徳を説いたりしていましたよね。最近でも幼い子をしつけるのに、地獄のことが書かれている絵本を読ませると効果があった、なんて話もネットであったよ

もっとみる

持続化給付金詐欺に対する安直な感想を反省した話

『申請・審査の簡素化を悪用、報酬を餌に若者勧誘 持続化給付金詐取、広島県警5人逮捕から1週間 (中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース』

によると、広島においての持続化給付金詐欺の流れは以下の通り

(詐欺の主犯格らが)大学生やアルバイトらに対し「10万円もらえる話がある」などと勧誘。さらに大学生らが知人を誘う

運転免許証や金融機関の通帳の画像など個人上情報をSNSで提供させる

もっとみる

「ベルツ博士からの、日本人の学術への向き合い方に対する厳しい批判」から思ったこと

2020.10.24
春秋

 明治の時代になってまもなく、多くの「お雇い学者」が外国からやってきた。ドイツ人医師のベルツ博士もその一人である。東大医学部で教鞭をとりながら、かれこれ29年間も滞日した。日本をこよなく愛し、草津温泉の湯の効能を世に知らしめた人としても名が通る。
▼そんな「日本の近代医学の父」の親心だろうか。明治34年(1901年)秋の祝典で、日本人の学術への向き合い方を厳しく批判し

もっとみる

トランプ大統領が初当選したときに日本では混乱が起きたものだが、
今は、トランプ再選を願っている人が多いようだ。

タイプ6日本は、未知を嫌い、既知を求めるので、
口の悪い言い方をすれば、
「知らない悪より知った悪」
ということだと思っている。
これ、どこかの国のことわざらしい。

「合理的な選択の末に…」を読んで、本題と関係無いところで思ったこと

『合理的な選択の末に、いつの間にか世の中に取り残される感覚 - やしお』

を読んで身につまされました。これ私の話ですね。

引用の前に内容を簡単に説明すると、何か新しいものが出たときに、その初期の段階から関わっていないと数年のちに、それが当たり前になったときに、ついていけなくなる。
それが洗練された後では、初心者には難しいものになっている。
だけども、始めの内は、大したことないし興味ないし、若い

もっとみる

アメリカから日本人妻が思わず逃げ帰った話のコメントから思ったこと

『日本人妻が思わず逃げ帰った…「今のアメリカ」の凄まじい生きづらさ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』

においてのヤフーでのコメント

>銃、ドラッグ、高い大学費用にはウンザリ。アメリカでは家族3人の医療保険に月16万円ぐらい払っていたんですよ。夫はカリフォルニア出身だから、そういったことも受け入れられるかもしれないけど、日本の常識から考えると、異常すぎます」

日本が如何に恵まれている

もっとみる

内装や塗装業者を「格付け」ニュースのコメントが予想外で驚いた

『【独自】「悪質」排除狙い、内装や塗装業者を「格付け」…国交省HPで公表へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース』

 国土交通省は2021年度から、内装や塗装、電気、水道などを専門に行う中小・零細を中心とした工事業者を対象に、格付け制度を導入する。国交省のホームページ(HP)で公表し、利用者が工事を依頼する際の判断材料にしてもらうほか、悪質業者を排除する狙いがある。

読売新聞発のこの

もっとみる

尖閣はもうだめかも

個人的には難しいな、と思い始めています。
なぜなら、左はどうか知りませんが、右方向におけるネット著名人による言及を聞かないから。
北方領土4島を実質あきらめたあたり(その少し前)からそうでした。
右からの文句は少なくとも私の耳までは聞こえてこず、ネットニュースでもそういう声は取り上げらておらず、
北方領土がそうなら、引き続き、尖閣もそうなるのではないかと思い始めています。
もうこれはフラグと言って

もっとみる

ドイツ人の日本に対する見解を読んで

なんだか書いていたら、著者に対する話しかけな文章になってしまいました。

『ドイツは日本の「戦友」か「戦争反省の見本」か ドイツ人はどう見ている? | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト』

より

時に、日本人と対話していて驚くのが、左派・リベラル系有識者の多くが軍事・軍略の知識を基礎レベルで欠いており、そもそも防衛問題についての現実的な話を忌避する点。

もっとみる