見出し画像

読書メモ そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ)

この小説は、物語をとおして何を伝えたいんだろうか。
そう考えながら本を読んでいる自分がいることに気づいた。
きっと、時間を注いだ対価として、何かを得た気分になりたいのだと思う。

なんてことをメモしながら序盤は読み進めていた訳ですが、
読了後の感想としては、

擬似父親体験小説だった

というところでしょうか。
難しい感想とか考察は出来ないし、本書ではする気もないのですが、
ただ単純に、今まで考えたことがなかった「娘を育てる親の気持ち」を
想像させられ、そして主人公の優子が育っていく姿に
今まで感じたことがない切なさや感動を感じました。
もちろんフィクションですので、リアルとは異なるのでしょうが、
これが親の気持ちか…と少しでも感じることができ、心地よい読後感でした。

今なら、「娘は嫁にやらん」的な父親像に対して、
「まじでそれな!!」と食い気味に同意してしまいそうです。

自分にとっては、少し切なく暖かい気持ちにしてくれた小説でした。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?