毒親というのは 1

幼い頃は自分の親が言うのが当たり前で
何の疑問もなく、従っていたけど
(従わざるを得ない)

成長して周りを見ると、その違いがハッキリしてくる
家庭によって、経済的な事情や
家族関係、環境が違うのは仕方ないけど
それを言いたいのではない

もちろん、物質的な面で言いたいことは
沢山あるけれど

結婚して旦那の親子関係や暮らしを聞いて
ますます我が親は周りと違うと思った
何においても、周りとズレる様になっている
それも悪い意味で
しかも、それが何だと開き直りさえ感じる

子どもを育てるのに
責任や愛情というより
損得で育てたんじゃないか?と思う

父親は普段、口数少なく感情は表に出さない
ただ、酒で失敗している事もあった
母親とは酒乱やお金で、ケンカしている事が多い
ろくに周りの心配や忠告を聞かず自由に暮らした結果、脳卒中を3回患った
今は福祉のお世話になり在宅

母親は接している時間が多かったために
父親よりもストレスを与えてくる存在だ
父親より、口が達者で感情的になるので
年を取るほど話し合いにならない
余計な事やネガティブワードを連発して
私のメンタルを破壊するのが得意
だけど、それに気づかず
更に圧をかけようとするからタチが悪い

もう一人家族というと
7つ上に兄がいる
毒親だけで沢山なのに
この兄も問題児で、親や妹を随分苦しめてくれた
アラ還なので、そろそろ若い時に
やりたい放題だったツケを払う頃だなと思う

親は出来の悪い子程可愛かったのか
兄には自由だった
金は取られ放題、暴力はされ放題
普通の感覚なら
警察突き出すなり、勘当しても良かったのに
それをしなかった

私は、兄と真逆で
やりたい事は諦めた
何かやろうとすると必ず親が絡む
今思えば逃げてしまえば良かった
洗脳に近いものがあったと思う

何も向き合わず、解決しないまま
年だけ取ってしまった






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?