マガジンのカバー画像

映画等作品と音楽の構造分析

2
映画の構成と、そこに紐づく音楽・サウンド全般の構成との関係を語っておられる方々の記事を集めています。
運営しているクリエイター

記事一覧

『君の名は。』を音楽から読み解く~時の流れを「音」と「視覚」でどう表現したか?

『君の名は。』を音楽から読み解く~時の流れを「音」と「視覚」でどう表現したか?

※【ネタバレ有】のため、未見の方はご注意ください※

いよいよ今月7月26日にDVD・Blu-rayが発売される映画《君の名は。》――邦画の興行収入ランキングでは、宮﨑駿監督の《千と千尋の神隠し》に次いで歴代2位に位置する2016年度最大のヒット作――に、このタイミングでいま一度注目してみたい。

第1弾のこの記事で注目したいのは「タイムトリップ」をどのように音楽で表現しているかという点だ。まず音

もっとみる
RADWIMPSによる『天気の子』の“音楽”を読み解く

RADWIMPSによる『天気の子』の“音楽”を読み解く

以前にも新海誠監督の「『君の名は。』を音楽から読み解く」という趣旨の投稿をしたのだが、今回は3年ぶりの新作となる『天気の子』の音楽を分析してみたいと思う。

この分析をお読みいただければ、新海誠監督とRADWIMPSのコラボレーションは前作以上に密なものとなっており、音楽が物語構造を支える重要な柱を担っていることがご理解いただけるはずだ。主なポイントは3つ――

1)既存の「劇中使用曲」を使う意味

もっとみる