emu

思いついた事はひと通りやってみたい。内向的な好奇心旺盛さん。HSS型HSPです。not…

emu

思いついた事はひと通りやってみたい。内向的な好奇心旺盛さん。HSS型HSPです。noteでは主に体験談と育児とトラウマ回復ついて書いていきます。

最近の記事

思っていることをつらつらと。

お久しぶりです。 ヨガインストラクターのemuです。 私は生きてます。 ヨガを本格的に学ぼうと思い、インストラクターを取ったのが2020年。 2021年は体調を崩して回復して、たくさん悩んだ年でした。 2022年からは、娘も小学生に上がり、生活も変わって、少しずつ自分の活動をしていこうと思っています。 いつまでも終わらないコロナ騒動で さて、コロナ騒動が始まり、もう3年目に突入していますが、子育てをしている身としては、色々と思うところがあります。 子供って本当に素直で

    • 会話はキャッチボールというけれど

      こんにちは! トラウマセンシティブヨガインストラクターのemuです。 会話やコミュニケーションにおいて キャッチボールという表現がよく使われます。 確かにな。っと思う反面、 トラウマを抱えた人にとったらそれが非常に難しいなと感じます。 特に幼少期におけるトラウマというのは、 「キャッチボールをしてもらえなかった」という体験です。 暴力や暴言であれば、 キャッチボールしようとすると思いっきりボールをぶつけられたような体験で 無視やネグレクトであれば、 ボールを投げても

      • たくさん悩んで失敗して弱いからこそ強くなれる。

        こんにちは。emuです。 しばらく自分の価値観や目標についてモヤモヤと思うところがあり、頑張ったり休んだりしていました。 たくさん悩んで、気づいたこと。 それは、自分でない何者かになる必要なんてないっていうこと。 私はもともと自分のことが嫌いで、自分を変えたくて、今の自分じゃない自分になる努力ばかりしていました。 アパレル販売員だったときも「いい店員さん」になることで嫌いな自分を忘れられた。 母親になったときも思い描いた「いいお母さん」になりきることを頑張って、 今も

        • ヨガでメンタル改善する方法

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 前回はトラウマ体験で起こるPTSDなどの脳の反応について書きました。 今回はヨガに焦点を当てて、トラウマを受けた人やメンタルを安定させたい人向けに書いていきたいと思います。 ヨガは"中心"を見つけること ここで言う"中心"とは、自分自身を形作っている身体的・精神的な世界観、心のあり方のことです。 多くのトラウマや慢性的にストレスを抱えた人にとって、トラウマそのものがもっとも力のある"中心"となっており、それを取り囲む形

        思っていることをつらつらと。

        • 会話はキャッチボールというけれど

        • たくさん悩んで失敗して弱いからこそ強くなれる。

        • ヨガでメンタル改善する方法

          生きてる心地がしないのは、サバイバル脳のせいかもしれない。

          こんにちは。 ヨガインストラクターのemuです。 自分に起こっている事が、他人事のように感じられて生きてる心地が全くない。 これは「解離」という現象です。 つらいことがあった時などに働く脳のしくみで、 出来事を自分から切り離すことで苦痛を軽減することができます。 交通事故にあった瞬間のことを覚えていないのも、この解離にあたります。 交通事故のように一瞬のハプニングに対して作用し、すぐに元に戻るなら何の問題もありません。 しかし、この解離が日常的に起きてしまうと、何を食べ

          生きてる心地がしないのは、サバイバル脳のせいかもしれない。

          HSPの私が気をつけてること

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 今回は、HSPついての説明と 私が気をつけようと思ってることについです。 HSPの特徴 HSPの特徴は4つです。 1.複雑で深く考える 2.刺激に敏感で疲れやすい 3.人の気持ちに共感しやすい 4.あらゆる感覚がするどい HSPの定義は、この4つのうち全てに当てはまる人のことをいいます。 例えば、4つのうち3つに当てはまっていたとしても、1つはあまり当てはまらないと感じるなら、性格的に「内向的な人」の可能性が高いです。

          HSPの私が気をつけてること

          産後うつについて考える。子供と母親の目線から

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 新型コロナウィルスの影響で学校や保育園、幼稚園などに長期間行けず、精神的に負担が増えてきてきるお母さん達も多いのではないのでしょうか。 そんな中、私自身一児の母親としての目線、 そして産後うつの母親を持った子供の目線から 母親の精神面での負担について考えてみたいと思います。 当たり前だけど、当たり前じゃない 「母親なんだから」 「自分で産んだんだから」 「きちんと育てるのが当たり前だ」 という意見は、誰しも心の底で思って

          産後うつについて考える。子供と母親の目線から

          子供にメッセージを伝えるにはどうしたらいいか

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです! 今回は ①感動するって何だろう ②子供にメッセージを伝えるにはどうしたらいいだろう という主に2つの軸に展開する、ヨガに全く関係ない話をします。 なぜ歳を重ねると涙腺が弱くなるのか さて、子供を産んでから涙腺がゆるゆるなアラサーの私ですが、 何で歳を重ねるとこんなにも涙腺が弱くなるんでしょうか? 理由は簡単で「体験」が増えるからです。 体験したことのない事は想像するしかないですが、実際に自分が身をもって体験したことははっ

          子供にメッセージを伝えるにはどうしたらいいか

          メンタル安定ヨガ!呼吸筋をほぐしてストレス解消

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 今回は呼吸筋を意識して、メンタルが安定するヨガをご紹介したいと思います。 ストレスで呼吸がしずらくなる ストレスを感じてお腹が痛くなったり、頭が痛くなったりしたことはありませんか? このようにストレスと身体の反応は連動しています。 お化け屋敷に入る時をイメージしてください。 ほとんどの人が無意識に身を縮こませて、息をひそめて、そーっと進んでいくと思います。 何かに怯えたり、身を守ろうとすると、無意識に脳は筋肉を硬直させ

          メンタル安定ヨガ!呼吸筋をほぐしてストレス解消

          なぜ虐待は連鎖するのか虐待サバイバーが考えてみた

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 タイトルにもある通り、実は虐待サバイバーです。 赤ちゃんの時に身体的虐待、その後は母親から引き離されたものの、慢性的なネグレクト状態でした。 さて、そんな虐待サバイバーを苦しめる呪いのひとつに 「虐待は連鎖する」 という言葉があります。 自身も子供を持つ時に、少し恐怖を感じました。 もし、自分も母親のように虐待をしたらどうしよう。愛せなかったらどうしよう。 いや、そんな事は絶対しない! でも、わからない…。 そんな葛藤

          なぜ虐待は連鎖するのか虐待サバイバーが考えてみた

          emuの自己紹介と目標

          こんにちは! ヨガインストラクターのemuです。 子育てしたり、会社員したり、ハンドメイド作品を販売したり、絵本を書いたり、トラウマセンシティブヨーガのインストラクターを目指しながら、日々勉強中の者です。 いろいろ手を出しすぎて意味わからんし、 トラウマセンシティブヨーガって何やねん という方がほとんどだと思いますので、 改めて自己紹介と目標表明をしたいと思います! ちなみにemu(えむ)という名前は、イニシャルがM.Mだからという単純な理由です。 本名にまみむめもが多

          emuの自己紹介と目標

          アパレル販売員で学んだ売れる接客と距離感

          こんにちは、emuです。 5年間アパレル販売員をして学んだ、売れる販売員になるための接客のコツを具体的にまとめてみました! 距離の詰め方がめちゃくちゃ大事 ①アイコンタクトをとる まずお客様が入店されたら、必ず笑顔で「いらっしゃいませ」とアイコンタクトを取りましょう。 超基本的ですが、ここが出来ていない販売員が意外と多いです。 しっかりと入店されたお客様の方をを見て言うことがかなり大切です。 もちろんお客様は販売員の方なんて全然見ませんが、「自分に言われているな

          アパレル販売員で学んだ売れる接客と距離感