empathy2626

empathy2626

記事一覧

ブルーピリオド11巻

ブルーピリオド11巻読みました❗️ そして橋田悠に共感しすぎて、漫画読んで1番泣いたかもしれない笑 まず橋田悠は間違いなくエンパスではないかと思います。 ◾️漫画…

empathy2626
2年前
7

共感とは

共感には、情動的共感(シンパシー)と認知的共感(エンパシー)の2種類あると言われています。 私のイメージでは、シンパシー(自動的)とエンパシー(思考による相手立…

empathy2626
2年前
4

ブルーピリオド11巻

ブルーピリオド11巻読みました❗️

そして橋田悠に共感しすぎて、漫画読んで1番泣いたかもしれない笑

まず橋田悠は間違いなくエンパスではないかと思います。

◾️漫画描写からエンパスだと判断した根拠と考察

①エネルギーの強い人にあてられる。

②子供に好かれやすい。

③高い洞察力を持ち、絵や画家の本質を見抜く。

④家族に優しいねと言われて戸惑う。
→普通の人は優しさの感情から思考で意識的に

もっとみる

共感とは

共感には、情動的共感(シンパシー)と認知的共感(エンパシー)の2種類あると言われています。

私のイメージでは、シンパシー(自動的)とエンパシー(思考による相手立場の理解)を交互に行なっています。波みたいなもので、行ったり来たりしています。まさか波長が合う人ってこの波が似てる人??笑

エンパスの人達は、本来思考によって意識的に行う筈のエンパシーも無意識に行なってしまう傾向があると思います。これは

もっとみる