マガジンのカバー画像

これ観たよ

19
展示会とかのお出掛けログ。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

『リアル三国志展』を観てきました

『リアル三国志展』を観てきました

さて。
まず、こちら↓の画像をご覧下さい!
曹操孟徳サマの書!でございますっ!!

きゃーん(*≧∀≦*)
いかにも短歌行を詠んだひとと同一人物の字❤って感じじゃあございませんのっ!

ガシッと率直で。
宮廷人っぽい遊びもちゃんとあって。
男前な字だあ。

・・・と。
大悶絶で行ってまいりました、『 三国志』展。
もうっ、もうっ、チョー楽しかったですぅ。

なにがステキって!
音声ガイド吉川晃司!

もっとみる
2019年新発見考古速報『発掘された日本列島』展を観てきました

2019年新発見考古速報『発掘された日本列島』展を観てきました

最近ちょっと縄文がキてるんじゃないか、と思うんですけど。
縄文だけじゃなくて、各地の発掘調査の最新報告を展示するというので行ってきました。

最新調査結果を見ると。
学生時代に学校で習った歴史とはずいぶん印象が違ってきているんですよねえ。
わりと好きでチェックしているてもりでいるんですけど、知らない事が多くてドキドキしました。

今回、特に面白かったのは長野県松本のエリ穴遺跡の耳飾り。
私たちの祖

もっとみる
妖怪とこびとに出会う夏

妖怪とこびとに出会う夏

川崎市民ミュージアム展示開催中の「なばたとしたか こびとづかんの世界」と「妖怪 ヒト ファンタジーからリアルへ」をセットで拝見してまいりました。

こびとづかん、スキです。(きゃ、告白しちゃったっ)

原画、めちゃくちゃ面白かったです。
印刷より全然キレイで楽しい。

なんてったって、佐藤さとるのコロボックル・シリーズを愛読してた小学生でしたから。
もともと「こびと」は大好きなモチーフなのですが。

もっとみる