見出し画像

【旅日記】姫路・神戸・車だけの旅【兵庫】

今回は彼女と2人で姫路・神戸へと旅したときの事を書いていきたいと思います。
珍しく車のみの旅で、他の交通機関は一切使っていません。逆に言えば、今の体力で快適に往復できる限界な距離な気もします。これ以上の距離になると、新幹線や飛行機を使いたくなってしまいます。年を感じますね(笑)
しかし、車ならではの旅の面白さもあるので悪いものではありません。
 

1日目(姫路城・姫路水族館・布引ハーブ園・IKEA)

早朝に起床して仕事に早出、自分の担当である業務だけこなし、その後はお休みをいただきます。
9時頃に岡山を出発、山陽インターから高速道路に乗り、まずは姫路城を目指します。
山陽姫路西インターまで車を走らすこと約1時間半、さらにそこから十数分で白い大きなお城が見えてくると、姫路城に到着です。
その姿から別名白鷺城とも呼ばれ、世界遺産にも指定されている立派なお城でございます。
駐車場に車を停めて早速お城へ、と言いたいところですがお城の隣に“好古園“という庭園があり、そちらもセットで観光します。天気は快晴、梅の花も見ごろで素敵な園内を散策していきます。

展示会もしておりました

そしていよいよ姫路城へ、近くで見るとなかなか迫力があります。中に入ると、かなり急な階段が連続します。
恐る恐る、そして体力不足の私にはそれなりにハードな道のりを経て最上階へとたどり着きます。達成感とそこから眺める景色は言葉では言い表せられません。

しかしそんな感動もひとしお、帰りの階段はより恐怖で足がすくみます。お子様やご高齢の方、または足が不自由な方などは本当に慎重な足取りを心掛けたほうが良いかと思います。
また、お城を一通り見て回るのに、想像よりも時間を要しますので余裕をもっての訪問をお勧めいたします。

さて、歴史を探訪した後はすぐ近所にある姫路市立水族館へと向かいます。こぢんまりとした水族館ですが、オープンな作りになっていて外の空気を吸いながら気持ちよく楽しむことができます。

学校みたいですね

さらにここにはかつて姫路駅から手柄山まで運行していたモノレールの展示もされており、そちらも楽しめる作りになっております。

観光を楽しんでいると時刻はすっかりお昼時を過ぎて、お腹もすいてきたので神戸に移動する途中に第二神明道路の明石SAでご飯を食べます。もちろん明石焼きもいただきます。
たこ焼きとは似て非なるもの、熱さに耐えながらおだしと一緒にいただきます。美味!SAでご飯を食べるのは、車旅らしさに溢れていてとても旅情があります。
心身ともに大満足な我々はそのまま車を走らせ大都会神戸市へと到着です。

神戸で観光するのは“布引ハーブ園”新幹線で新神戸を利用するとき、いつも看板が目に入ってきて気になっていた場所です。
ANAホテルの駐車場に車を停め、閉園時間が少し迫ってきていたのでハーブ園へ向かうロープウェイ乗り場へと急ぎます。
ホテル内ですれ違う人々が皆さんセレブのような方が多くて、さすがは神戸だなと田舎者の私は思うのでした(笑)

ロープウェイに乗ると、神戸の街並みを眺めながら山頂へと進んでいきます。

海が素敵

山頂からは山を下るような形でハーブ園を楽しんでいきます。
季節的に少し早かったようで、沢山のハーブが咲いていたわけではなかったのですが、充分に楽しむことができました。今度は満開の時期に来てみるのもいいですね。
最も印象に残ったのはカレーの匂いがするというハーブでその名もカレープラント、想像以上にそのまんまカレーです。皆さんもぜひ1度嗅いでみていただきたいです。

再びロープウェイで麓まで下り、車に戻ります。そして本日最後の目的地、IKEAへと向かいます。
宿泊ホテルもアリストンホテルでポートアイランド内なので流れとしては最高です。
家具は今回購入しませんでしたが、ジップロックのような袋とIKEAのロゴTシャツを購入、袋は色々なデザインがあって可愛いなと思いました。現在どちらも家で大活躍中です!!

さらに驚いたことに、なんとIKEA内にレストランがあるじゃありませんか、今回IKEAに来たのは2回目なのですが、私の記憶の中には存在しなかったものです。
びっくりついでに今夜のディナーをこちらでいただくことにします。周りの目が少し気になるくらい我々田舎者は注文してしまい、ほぼフルコースで食べ尽くします。美味!

山盛り!

ほんの少しスウェーデンも旅した気分で旅の初日を終えます。


2日目(ハーバーランド)

アリストンホテルをゆっくりとチェックアウト、ハーバーランドにてお洒落な朝食と自分たちへのスイーツお土産、神戸フランツの壺プリンを購入して、この日は早めの帰路へとつきます。
14時頃には家へ到着、無事故無違反で旅を終えほっと一息。

晩御飯は明石で買ったラーメンセットを食べて、旅の余韻を味わいつつ体を休めます。
たまのドライブ旅も悪くはないなと思いつつ今日はゆっくりと眠りに落ちるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?