見出し画像

エモ食。日記⑫

【アオアオしいを食べるわけ。】

こんばんは。

おはようございます。

こんにちは。

Teiteiです。

昨日は「青切りみかん」の話をしたけれど

今日も この時期手に入りやすい青い これ ↓

画像2

                 青りんご。


#あさくだもの

画像1

本日のラインナップ

青りんご(ウサギ仕立て) 

ブルーベリー&シャインマスカット(ともに冷凍)

アオリンウサギらが「ちべた~い」言いながら

マスカット&ブルーベリーから逃げ出している様にもみえる…。


この時期、青りんごが、手に入りやすくなるわけは

「お盆」が近づき、お供え用に買う方が増えるかららしい(地域性?)。


私は、この「ちょい渋み∔酸味」のある青りんご好きです。

口の中が「リセット」されるような感覚がある。

朝に食べると、より「スッキリ感」を覚える。


#ひるおにぎり

画像3

左:こんぶ&青のり 右:アマランサスごはん&うめ

塩は山塩  

昆布最高!

青のり 余計かなと思ったけど、昆布がより旨くなりました。

アマランサスは口の中でのプチプチが楽しい。


#まいどまい・どりんく

画像4

新フレーバー入手。

ももチューハイのアルコール抜きって感じ。(どゆこと?)

美味しいです。


【体調と体重の変化】

8/4→8/5 +0.1kg 初戻し。

眠さは少し改善。


【本日のNotice】

①「ちょい渋み」を好むここ数日=

 リセットされ、すっきりする感覚を求めていた?

 お茶の量が増えたのもその為?

②仕事がリズムよく進むようになり、安堵の気分。

 ほっとする→お腹すいたにつながる回路が私にはあるらしい。

 「なにか食べたい!」が復活。

  「○○を食べたい」じゃなくて「なにか」なところが厄介。

  夜青りんご少々で その気分を払拭完了。

  感情をリセットできる食べ物は多々、そして個々にあるだろう。

   ありがとう アオリンゴ。

  

昨日も今日も

  果物のアオアオしさをけっこう求めてるなーって。

  野菜の青々しさとは違う 

  渋さと酸味でもって

  リセットしたいものは

  すっきりさせたいものは

  なんなのだろうか?



 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?