見出し画像

【配信】SAVE LIVE MUSIC FINAL" HIROMI THE PIANO QUINTET @ ブルーノート東京

【SAVE LIVE MUSIC FINAL" HIROMI THE PIANO QUINTET】

『 "SAVE LIVE MUSIC FINAL" HIROMI THE PIANO QUINTET』
@ ブルーノート東京

2022年12月20日(火)20:30開演
Piano by YAMAHA

Piano:上原ひろみ
Violin:西江辰郎
Violin:ビルマン聡平
Viola:中恵菜
Cello:向井航

※敬称略

2022/12/20

※ネタバレ注意※










〈全8曲〉95分
・Silver Lining Suite: Isolation
・ Silver Lining Suite: The Unknown
・Silver Lining Suite: Drifters
・Silver Lining Suite: Fortitude
・Jumpstart
・Move
[アンコール]
・Moonlight Sunshine feat. ビルマン聡平
・Ribera Del Duero

     🔹🔹🔹

 上原ひろみさんのライブは3日間あるのですが、その中でクインテットの配信を選択したのは、去年のFUJI ROCKから、彼女の率いる弦楽四重奏団のファンになったからです。彼らのジャズやクラシックの枠を超えた音楽性に、とても魅了されました。

 今回のブルーノートライブも、始まった瞬間から誰もが主役であり得る演奏にときめきました。それでいて、上原ひろみさんの存在感には唯一無二のものを感じます。

 本当に、素晴らしいクインテットです。
 クインテットの演奏には物語があります。オーケストラの演奏を聴いた時のような音の厚み、ピアノと絡み合う弦楽の音、全てが美しい一幅の絵画のようです。

 ライブ中は、息付く間もない位、畳み掛けるような音の洪水に、上原さんもノッてるなと思いました。上原さんて、ノッてくると声が出るタイプのピアニストですよね。

 また、絃楽器好きとしては、チェロのドーンと重い低音を思う存分に楽しめる曲があるのも嬉しいです。
 最初に聴いたクラシックがヴァイオリン曲なので、ヴァイオリンも愛しております。ジャズヴァイオリンの可能性には、ワクワクしかありません。
 ただ、ヴィオラだけは余り知らない楽器なのですが、ジャズビオラもなかなか凄かったです。このクインテットに入ってて、良かったと思う楽器です。

 MCは、アンコールの前に1回だけ。上原ひろみさんの心意気に感動しました。
 「パンデミックで来れなくなった外人ミュージシャンの代わりに私が全部穴を埋めます」と言ったそうです。その中で、生まれた“SAVE LIVE MUSIC”という企画。この企画が無ければ、生まれなかったクインテットなのですね。

 アンコールは、セカンド・ヴァイオリンでリズム帯を刻んでいるビルマン聡平さんが当たりを引いた美しい曲をフューチャリングしたあと、一気に激しくなってヴァイオリンとビオラの3人が客席を練り歩くのは、ちょっと羨ましかったです。

 ところで、ライブ中はチャットで煩いくらい文句を書いてる人がいたのですが、最後はヴァイオリン良かったとか書いてて、こんなクレーム客まで感動させてしまうクインテットのチームワークとテクニックの素晴らしさは最高でした。

 今夜のクインテットの曲はリズム刻む曲が多く、そんな中で、誰も全くブレない様子は流石だと思いました。そして、珍しく上原ひろみさんがリズム帯に徹するピアノが聴けるという、ある意味、貴重なライブです。
 アンコールでは、存分に皆さんのテクニックが一人一人披露されるのですが、異常なほど上手く最高です。いつか生で聴きたいものです。

#上原ひろみザピアノクインテット #上原ひろみ #ピアノ #西江辰郎 #ビルマン聡平 #ヴァイオリン #中恵菜 #ヴィオラ #向井航 #チェロ #ブルーノート東京 #ピアノクインテット #ジャズ #ネット配信