見出し画像

イライラして過食してしまう…イライラの正体を探る

過食についてご相談を受けると「イライラして過食してしまう」と
よく聞きます。

私もイライラが過食につながっていました。

イライラ→過食につなげないために
イライラを深掘りしてみましょう。

イライラにはもっと種類があります。
恐れ、怒り、焦り、嫌悪…

①イライラの元はなんだろう?

・他の人が理解してくれないときに感じる?
・他の人が思うように動いてくれないときに感じる? 
・忙しくてやりたいことができないときに感じる?
・仕事や家事育児が思ったように進まないときに感じる?

①-2イライラの元はどこにある?

・理解してくれない相手に対して?
・伝え下手な自分に対して?
・やり繰りがうまくない自分に対して?
・イライラを引きずってる自分に対して?

(わたしはイライラは自分に対して感じることが多いです。)

②イライラの元の感情に気づくこと

ああ、物事が思いの通りに進まなかったから怒りが湧いたんだな

他の人に理解してもらえなくて焦ってしまったんだな

③どんなふうにしたらイライラを緩めることができるか考える

大切なのは自分が出来ることにのみフォーカスすること

イライラする!で終わりにせず
深掘りして気づくことで変わっていきますよ☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?