見出し画像

セロ活にはリラックスタイムが大事

私のリラックスタイムはお風呂♨️


なかなか湯船にお湯をはって
入れないけど

溜めるのが面倒くさい💦


今回思い立って、ロウソクを
灯してみたら、
あら〜〜!!
なんかこの炎の揺らぎが素敵


そういえば炎の揺らぎは
「1/f揺らぎ」と呼ばれる
効果があると聞いたことがある


「1/fゆらぎ」とは、
星のまたたき、木漏れ日、
波の音、川のせせらぎ、
そよ風などの自然現象に
含まれている一定のリズムのこと。
このリズムは心臓の鼓動に
近いためリラックスできる
といわれています


確かに〜リラックスできる


この癒しの効果で
癒しのホルモンと言われる
オキシトシンが増え、
それに伴いセロトニンも
増えます


お風呂にはリラックスだけでなく
セロトニンを増やす効果も
あるのです!!


★追加★
最近エプソムソルトを
入浴剤として入れてます
エプソムソルトとは
マグネシウムと硫酸塩から
出来ている
 ↑
(注)塩ではない
「マグネシウムは体を
リラックスさせ、
炎症を軽減し、
筋機能と神経機能を助ける」


それもあってぽっかぽかです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?