見出し画像

Top 3 Events That Might Feel Strange in Japan/日本の奇妙なイベントトップ3

Top 3 Events That Might Feel Strange in Japan(English script)


Japanese culture and customs have been nurtured since ancient times while being strongly influenced by foreign countries.

Especially, in the old days, we actively adopted the ideas and cultures of China, and in modern times, Western countries.

Today, I would like to introduce events that recently entered Japan from the West and have evolved uniquely in the country.

Here are 3 events that even I feel strange about.

3rd place: Valentine’s Day and White Day

On February 14, I heard that lovers give flowers and cards to each other in many countries.

In Japan, it is a day when women give chocolates to men for some reason.
Since 1970, it has become a popular custom.

It seems that the first Valentine’s Day chocolate fair was held at a department store in Shinjuku Tokyo.

In recent years, the act of giving chocolate as a confession of love is no longer the only reason.

“Giri-choco”, a gift that you can give to your boss or colleagues
“Jibun-choco”, to buy high-grade chocolate as a reward for myself
“Tomo-choco”, to send to good friends

In this way, the habit of giving chocolates on Valentine’s Day is diversified.

On March 14th, one month after Valentine’s Day is White Day.

The person who receives the gift on Valentine’s Day must return the favor on this day.

This custom is also being practiced in Korea same as in Japan like giving chocolates to colleagues and superiors.

It also seems that men give more luxurious gifts to women there.

Why did White Day take hold of Japan and South Korea?

Maybe because both countries have a habit of reciprocating favors even if the receiver is not very familiar.

Also because of that, many people feel obliged on“Valentine’s Day” and “White Day” which can be a hassle or a burden.

For this reason, I don’t like these events.

But I enjoy buying the stylishly wrapped “Jibun-choco(chocolate for me)”.


2nd place: Halloween

As you know, Halloween is a European festival.

Originally, it is an event that celebrates the harvest and drives away evil spirits.

In Japan, the commercial factor is strong, and the original religious meaning is almost gone.

We didn’t celebrate Halloween in Japan when I was a child.
It’s becoming a big event yearly among young people.

On the other hand, some people frown upon / the idea of fussing about this non-original Japanese event.

It’s more like a costume contest or a cosplay event than Halloween.

The costumes don’t only look scary but also rich in variety.

Halloween has been mixed with Japanese comics or manga and cosplay culture here.

Up until a while ago, some people saw cosplay uncomfortably or unusually, but now most people feel that it is completely established as a Japanese subculture worldwide.

This subculture goes well with Halloween in Japan, and it became a place for adults and children to casually enjoy anime and unrealistic characters.

There are various costume parades held in many places.

Japanese people might give the impression of being modest to foreigners.

But at the Halloween festival, everyone wears costumes and gets excited.
The difference must be surprising to the observers.


1st place: Christmas

In many countries, it is common to spend Christmas with family at home.
It may be a “religious celebration” for you, but it is just a “big amusement event” here.

In Japan, Christmas is a day to spend with your lover for some reason, and spending romantic time is given much thought.

As a result, it is a tough day for single people.

And many Japanese eat Kentucky Fried Chicken at Christmas.

This is probably due to the successful marketing of the company.

Why do Japanese people eat fast food for Christmas?

Some people might say that they should eat turkey or pork at Christmas.

For Japanese people who don’t have the habit of grilling and eating turkey, KFC is an appropriate food that we can easily buy.

Also, in Japan, the 24th and 25th are not holidays. We work these days.

Christmas decorations are removed from all shops on the night of the 25th and we are busy preparing for the New Year starting from the morning of the 26th.

Now I have introduced the 3 above, what do you think?

I think it’s disrespectful to neglect the original meaning of an event.

On the other hand, I think Japanese people are good at incorporating overseas culture and evolving it independently or making it our own.

In other words, I feel that we are not good at creating new things, but modifying them.

日本の奇妙なイベントトップ3(日本語スクリプト)

日本の文化や慣習は、古来より海外の影響を強く受けながら育まれてきました。
特に昔は中国、そして近代以降は欧米の思想や文化を積極的に取り入れました。

今日ご紹介するのは、近年西洋から日本に入ってきたイベントで、日本独自の進化を遂げたものです。日本人の私ですら奇妙に感じているイベントをご紹介します。


3位 バレンタインデーとホワイトデー

2月14日、海外では、恋人同士で花やカードを贈り合うようですね。

日本では、なぜか女性から男性にチョコレートを贈る行事となっています。
本格的に風習として広まっていったのは、1970年頃。
バレンタインチョコのフェアを最初に行ったのは、新宿にあるデパートだったようです。

近年では、愛の告白としてチョコレートを贈るという行為だけではなくなりました。

上司や同僚などへお付き合いで贈る「義理チョコ」
高級チョコレートを自分へのご褒美として買う「自分チョコ」
仲の良い友達に送る「友チョコ」

このようにバレンタインデーにチョコレートを贈る習慣は多様化しています。

バレンタインデーから1か月後の3月14日はホワイトデーです。
ホワイトデーでは、バレンタインデーにプレゼントを受け取った人がお返しをする日です。

日本のお隣の国、韓国では、日本と同様にバレンタインデーに女性から男性にチョコレートを渡す文化があります。会社の同僚や上司には義理チョコを渡すのも同じです。

3月14日には、男性がお返しをするホワイトデーもあって、日本よりも盛大に祝っているそうです。

なぜ日本や韓国ではホワイトデーが定着したのでしょうか?

日本や韓国では贈り物をもらったら、あまり親しくない相手でも、きちんとお返しをする習慣のためだと考えられます。

そのためか、バレンタインデーもホワイトデーもある種の義務に感じ、「面倒くさい」と感じている人も多いです。

私は面倒なので、この行事には参加しません。おしゃれにラッピングされた「自分チョコ」を楽しみます。

2位 ハロウィン

ご存知の通りハロウィンはヨーロッパ発祥のお祭りです。

本来は収穫を祝い、悪霊を追い払う行事です。日本では商業的盛り上がりが強く、本来の宗教的意味はまったくといってよいほどありません。

私が子供の時は日本にはハロウィンの行事はありませんでした。

いつの間にか若者を中心に仮装をして騒ぐ日となりました。実際、この日本古来ではないイベントでみんなが大騒ぎすることに眉をひそめる人もいます。

仮装の内容は、悪霊をテーマにしたものだけでなく、バリエーションが豊かです。

ハロウィンには日本のマンガやコスプレ文化もミックスされました。

一昔前まではコスプレと聞くと奇異な目で見る人もいましたが、今では完全に日本のサブカルチャーとして世界的に確立していると感じます。

このサブカルチャーが日本のハロウィンと相性がよく、大人も子供も気軽にアニメや非現実的なキャラになり楽しむ場となりました。

ハロウィンを楽しむというよりコスプレを楽しんでいるようです。

誰でも参加できる仮装パレードが各地で開催されています。

外国人から見ると控えめな印象の日本人。

しかしお祭りとなると、みんなが衣裳を着てエキサイティングに盛り上がります。そのギャップに驚いているようです。

私は見る側専門です。

1位 クリスマス

海外ではクリスマスは、家族と家で過ごすのが常識です。

クリスマスは「宗教的なお祝い」ですが、日本人のクリスマスは「冬の一大イベント」。

日本ではクリスマスはなぜか恋人と過ごす日となっており、いかにロマンティックに過ごすかが重要視されています。

そのためクリスマスは恋人がいない人にとっては苦痛の日となっています。

そして多くの日本人がクリスマスにケンタッキーを食べます。

これはケンタッキーのマーケティングが成功したためでしょう。

なぜクリスマスにファストフードを食べるの?
クリスマスは七面鳥か豚肉でしょう?という思うかもしれません。

七面鳥を焼いて食べる習慣がない日本人にとって、手軽に買えるケンタッキーは「ちょうど良い」食べ物なんです。

また、日本では24日25日も休日とはなりません。社会人は日中仕事をしています。

25日の夜にはすべてのお店でクリスマスの飾りは片付けられ、26日の朝には新年の迎えるための準備が始まるので、みんな大忙しです。

以上3つご紹介しましたがいかがでしたか?

私はイベント本来の意味を尊重しないのは良くないと思います。

一方で日本人は海外の文化を取り入れ独自に進化させるのが上手いと感じます。

これらのイベントをみても日本人が改革は苦手だけど、改良や改善が上手いと言われている所以を感じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?