最近の記事
【守って】温泉の10のマナー / Top 10 Things to Know when you use Japanese Hot Springs!
悲しいことに、観光客によるマナー違反のニュースをよく見かけるようになりました。 中には悪意のあるものもありますが、たいていはその国の文化や習慣の理解が不足しているだけの気がします。 特に、みんなが安心してリラックスして利用したい温泉施設は、ひとりでもマナー違反の人がいると、その他大勢が不快を感じます。 というわけで今回は、最低限押させておきたい10の温泉マナーを動画にしました。 表現ポイント① bliss 至福 From now on, it is bliss to
【変なTシャツ】Kanji appeal!? Do foreigners think that Japanese words are stylish?
街中でたまに変なTシャツを着ている人を見かけますよね。 特に海外観光客が「どこで買ったの?」「その漢字の意味わかってる?」というTシャツを着ているのを見ると、思わず二度見してしまいます。 あの有名人が着ていたTシャツ、最近ちょっと炎上したTシャツ、おもしろコラボTシャツなど、今回は、ちょっと変わったTシャツ特集です。 表現ポイント① That fits you! それ似合うよ! ② rad (俗語)イカしている ③ Stingy! ケチ! ④ there you
なぜオリンピックの招致をする都市が減少?/ Why are fewer and fewer countries wanting to host the Olympics?
今年の夏はスポーツの夏でした! 初めての二部制の高校野球。後半戦に入って調子を上げてきた日ハム。 しかし!良くも悪くも話題だったのが、2024夏季パリ五輪でしょう。 なかなかインパクトがあった開会式から始まって、選手村の設備や食事の悪評、誤審ピックと揶揄されるジャッジ、セーヌ川の水質問題、云々。 まあ、悪い話ほど広まりますからね。 その五輪ですが、開催地を希望する都市が減少し続けています。 今回は招致を断念した札幌市在住民の立場で動画を作ってみました。 表現ポイント①
【日本の謎】なぜ財布は戻ってくるのにビニール傘は盗まれるのか / Easy to find lost wallets but constantly disappearing umbrellas!
また盗まれたよ…私のビニ傘。 間違えて持って行ってしまったのか、それともわざとなのか… 落とした財布が戻ってくると言われる日本において、なぜにビニ傘はめっちゃ盗まれるのか。そんな素朴な疑問を動画にしました。 それから最近ちょっと話題になっているレンタル傘サービスもご紹介します。 表現ポイント① in the blink of an eye あっという間に Where's my umbrella? It got stolen in the blink of an eye?
マガジン
記事
外国人観光客と日本人の二重価格をどう思う?Should foreign tourists pay higher prices? The price gap at Japanese tourist destinations [Overtourism]
「二重価格」が話題にオーバーツーリズムという言葉が浸透して久しいですね。 旅行先に日本を選んでくれるのはうれしいですが、地元民の生活に障害が出るほど多くの人が来るのはいかがなものか、と。 最近では姫路城の入場料を日本在住の人と外国人観光客で異なる設定にする「二重価格」が話題になりました。 ネット上の反応では賛成派の意見が多いようですが、問題もあります。 今回は、海外観光客は多くの入場料を払うべきなのか?について動画にしてみました。 表現ポイント① conveyor b
海外スタッフとのコミュニケーション問題! ほぼ半数が感じる“困難”とは?[Survey] Communication Challenges with Overseas Staff! What Do Nearly Half Find 'Difficult'
人手不足を背景に海外からの労働者が増えているとのニュース。 もう聞き飽きた感じがありますね。 最近、海外からの労働者を受け入れている日本の企業を対象に調査が行われました。 うち半数近くが彼らとの意思疎通に「困る」と回答。 何に困っているのか?動画にしてみました。 表現ポイント① stir up かき立てる I don't like broadcasts that stir up our anxiety instead of discussing concrete so
【退職もお任せ!?今どきの代行サービスがすごい】5 Unique Proxy Services: From Resignation to Daily Support
・自分でやるより、ほかの人にやってもらった方が早い ・自分では面倒くさくて、やりたくない ・友達や知人に頼むより、知らない人に頼みたい そんなニーズに応えるの代行サービス。 代行サービスと言えば、家事代行がメジャーですが、最近では「そんなことまで!?」というサービスが話題になっています。 今回は、変わった代行サービスについて動画にしてみました。 表現ポイント① physically disabled 身体に障がいがある人 people who are physical
【さん?くん?ちゃん?様?】The utility and context around Japanese HONORIFICS
日本語ができるレアジョブの先生との会話している時、「日本語学習者が日本人に対して、〇〇ちゃんと初対面から呼んでいるのを見るとハラハラする」と聞いて、閃いたのがこの動画です。 日本人同士ならまだしも、外国人、しかも日本語初級者に〇〇ちゃんと呼ばれて怒る日本人はあまりいない気がしますが、日本語のテキストに載っている「さん」以外にも敬称はたくさんあります。これはたしかに紛らわしいですよね。 というわけで、今回は「敬称」について動画にしてみました。 表現ポイント ① I'm d
これ…英語にどう訳す?Useful but Untranslatable Japanese phrases:How to use "Otsukaresama"
英語に直訳できない日本語ってたくさんありますよね。「いただきます」「ごちそうさまでした」「もったいない」なんかがその代表例です。 それと、文脈によって意味が全然違う言葉もあります。「すみません」がそれで、「ごめんなさい」「ありがとう」「ちょっとよろしいですか?」なんていう意味になりますよね。 今回はそのような挨拶の中でも万能選手なんじゃないかと思われる「おつかれさまです」について解説してみました。 表現ポイント① Untranslatable 訳せない Useful b
【秀逸!】シルバー川柳で笑おう!Interesting and delightful! Funny poems for the elderly
繰り返し報道される少子高齢化のニュース。 最近も「23年出生数、過去最少75.8万人 人口は初の80万人超減」と報道されました。 かつて「豊富な経験」「知恵」の象徴であった「老い」は、悲しいことに忌み嫌う対象になってしまった気がします。 でも何事にも良い面と悪い面はあるものです。 年を重ねたからこそ作ることができるシルバー川柳は、現実の悲哀の中にもクスっとするユーモアにあふれています。 暗い現実を少しでも明るく…。今回は秀逸なシルバー川柳のご紹介です。 表現ポイント
【知らないと恥ずかしい】新紙幣の人を説明できる?/ New banknotes coming soon! Who’s on it?
先日、仲間内で新紙幣についての話になりました。 新千円札、新五千円札、新一万円札…人物名をフルネームで皆でなんとか言えたものの、具体的に何をやった人なのかという話になったとたんみんな記憶喪失に(笑) 紙幣の人物はその国にとっての重要人物であるはずなのに、日本人として知らないのは恥ずかしい。 海外の人に聞かれて答えられないのも悔しい。 …ということで、今日は新紙幣の人物についてまとめてみました。 表現ポイント 今回は紙幣に関する表現をピックアップしました。 ① ban
なんで日本人は会話の邪魔するの? Differences in culture: Why do Japanese people interrupt you in the middle of a conversation?
突然ですが、会話中にこのように思ったご経験はありませんか? (この人、私の話にかぶせてくる~。話しづらいな…) (私の話、聞いてる??さっきからほとんど反応してくれないんだけど…) (ただ共感してほしいだけなのに、必ず自分の意見を言い返してくるなぁ…) これらは相手側の聞き方に問題があるケースと言えます。 日本人同士の会話でもこのような「聞くスキルの欠如問題」にときどき遭遇しますが、難しいのは異文化間のコミュニケーションの場合です。 「日本人は話を聞くときにうなづきすぎ
【理想の妻は日本人?】A life of heaven and hell.Which country would make you happy to marry someone from?/ 各国のステレオタイプのお話
私が子どもの時はこんなことが言われていました。 「理想の人生は、毎日中華料理を食べ、アメリカの家に住み、日本人の妻を娶る」 ・・・うそやーん。 食事と住居はともかく、配偶者の国籍なんて…と思っていたのですが、このようなステレオタイプはどうやら世界中にあるようです。 面白いステレオタイプジョークを聞いたので、動画にしてみました。 あなたは納得できるかな?? 表現ポイント今回は不満や不快な思いについての表現をまとめてみました。 ① What a bummer. うんざ