amy

一介の主婦の呟き(週末✒️が多い)です。 今のところ、副業目的ではないです。 最近はエッ…

amy

一介の主婦の呟き(週末✒️が多い)です。 今のところ、副業目的ではないです。 最近はエッセイや日記小説にハマってます。よろしくお願いします。

マガジン

  • 読書記録

    読書録

  • 花観察

    見かけた花々、趣味の盆栽など

  • 朗読鑑賞

    読書感想文の代わりです

  • 朝習慣

    マインドフルネスのが自分には合っているのでは?と思い、マガジン開設。 疲れすぎたとき、更新したい

  • うっかり防止に鉄分対策

    趣味マガジンです

最近の記事

満員列車に揺られ現場に向かってる。斜め前の方が嬉しそうに声をかけてきた。ここ富士山が見えるんですよ。綺麗でしょう?今日も見れたラッキー。突然で違和感ありありだけど微笑ましい。満員列車の過ごし方、1年前はすっごく考えていました。今日は本読みながらこうしてアウトプット。

    • ほうが自信を強められるうえに、最終的な成果も高まる。 抜粋 迷ったら読み返そう。備忘録。

      • 難しい取り組みの初期段階では、成果物や結果をゴールに捉えるより、プロセスや知識・技能をゴールに捉えるほうがうまくいく場合が多い。要するに、勝利を収めることや最も高い点数をあげることを目標にするのではなく、新しい技術を習得したり、なんらかのステップを目標にしたほうがいい。そうした

        • 嬉しい話を長女にしたら、私もよく写真撮られる。恵比寿の美容院はブログにあがってるよ〜☺️ 高校卒業記念のカラーリングでらしい。 流石です。我が家のオシャレ将軍は着実にゴーイングマイウェイを歩んでる。 いいと思う。できるときに、たくさんチャレンジしなくちゃね♪

        満員列車に揺られ現場に向かってる。斜め前の方が嬉しそうに声をかけてきた。ここ富士山が見えるんですよ。綺麗でしょう?今日も見れたラッキー。突然で違和感ありありだけど微笑ましい。満員列車の過ごし方、1年前はすっごく考えていました。今日は本読みながらこうしてアウトプット。

        • ほうが自信を強められるうえに、最終的な成果も高まる。 抜粋 迷ったら読み返そう。備忘録。

        • 難しい取り組みの初期段階では、成果物や結果をゴールに捉えるより、プロセスや知識・技能をゴールに捉えるほうがうまくいく場合が多い。要するに、勝利を収めることや最も高い点数をあげることを目標にするのではなく、新しい技術を習得したり、なんらかのステップを目標にしたほうがいい。そうした

        • 嬉しい話を長女にしたら、私もよく写真撮られる。恵比寿の美容院はブログにあがってるよ〜☺️ 高校卒業記念のカラーリングでらしい。 流石です。我が家のオシャレ将軍は着実にゴーイングマイウェイを歩んでる。 いいと思う。できるときに、たくさんチャレンジしなくちゃね♪

        マガジン

        • 読書記録
          13本
        • 花観察
          13本
        • 朗読鑑賞
          6本
        • 朝習慣
          4本
        • うっかり防止に鉄分対策
          15本
        • 珍事
          1本

        記事

          今日は嬉しいことがあったので自己投資ばかりでなく社会活動も。地産野菜を探す。市内のお米はもう買ってないけど代わりに県産お米も買う。小さな投資。でもチリツモで大きな還元となりますように。

          今日は嬉しいことがあったので自己投資ばかりでなく社会活動も。地産野菜を探す。市内のお米はもう買ってないけど代わりに県産お米も買う。小さな投資。でもチリツモで大きな還元となりますように。

          髪染め(白髪) ときどき美容院で染めてる。 部分染めにしようか迷ったら今月は誕生月なので半額でできますよ、とのこと。 綺麗に全体を染め直してもらう。髪の艶が戻ってきましたねと言ってもらえ、写真撮ってもよいかの話。ブログにあげますとのこと🫢そんなに艶復活した?嬉しい記念日となった。

          髪染め(白髪) ときどき美容院で染めてる。 部分染めにしようか迷ったら今月は誕生月なので半額でできますよ、とのこと。 綺麗に全体を染め直してもらう。髪の艶が戻ってきましたねと言ってもらえ、写真撮ってもよいかの話。ブログにあげますとのこと🫢そんなに艶復活した?嬉しい記念日となった。

          今日は結婚記念日。夫は豊洲に行っている。明日からまた出張。今日夕食は食べる、なんでもいい、という。肉じゃなくてもいいか?機嫌損ねさせないように聞く。魚でもいいとのことヤッタァ🙌。記念日だから外食でいいよ、とはならなくても、食べたい物を作れる😻ご機嫌でお清ししてこう。充分です😇

          今日は結婚記念日。夫は豊洲に行っている。明日からまた出張。今日夕食は食べる、なんでもいい、という。肉じゃなくてもいいか?機嫌損ねさせないように聞く。魚でもいいとのことヤッタァ🙌。記念日だから外食でいいよ、とはならなくても、食べたい物を作れる😻ご機嫌でお清ししてこう。充分です😇

          ジャグジーと、湯槽と、オーディオプラグジャックと

          とうとう平日はシャワー🚿のみになった。月水以外はそこそこ早いけど家事やなんやらで寝支度が遅くなった。 もう体がガタガタ。肩も腰もかなり凝っている。 都内まで仕事に出てるが何故近くに住まないのか?と聞かれることがたまにある。理由はシンプル。自宅のお風呂が好きから。ジャグジー、テレビ、オーディオジャックもついている。スマホで聴くことが多いので防水のBluetooth対応がいいが、それは仕方ない。すごく贅沢だと思う。田舎で割と新しいから叶ったこと。Yogiboじゃないけど、体が慣

          ジャグジーと、湯槽と、オーディオプラグジャックと

          借りた本が面白すぎてハマる。金曜でよかった💦。巻末の注釈にこんなのがあった。先延ばし癖の強い星座は双子座乙女座射手座魚座の4星座。えぇ、入ってますとも(笑) 星座占いで?と思ったら天文学的には、の文字。星座占いも学問なのか?そっちが妙に気になった。

          借りた本が面白すぎてハマる。金曜でよかった💦。巻末の注釈にこんなのがあった。先延ばし癖の強い星座は双子座乙女座射手座魚座の4星座。えぇ、入ってますとも(笑) 星座占いで?と思ったら天文学的には、の文字。星座占いも学問なのか?そっちが妙に気になった。

          妹から会計年度職員のがいいんでは?と連絡がきた。どうやら心配させているようだ。最近心理学系を読むようになって若い頃に興味を持ていたならば良かったのにと少し後悔している。妹は一昨年かに公認心理士を取り専門職で頑張ってる。輝いて見えるが本人はとても大変そうだ。諦めずに私も頑張ろう

          妹から会計年度職員のがいいんでは?と連絡がきた。どうやら心配させているようだ。最近心理学系を読むようになって若い頃に興味を持ていたならば良かったのにと少し後悔している。妹は一昨年かに公認心理士を取り専門職で頑張ってる。輝いて見えるが本人はとても大変そうだ。諦めずに私も頑張ろう

          そこに息子がやってきた。長男は次女やパパとよく一緒に寝るので余りしていない。長男を次女との間に寝かせてハグ。手を伸ばして二人ともハグ。そんなことをしてたら長男がふざけ始めた。今日は次女の部屋で寝るという。外吹く風の音は聞こえてこなかった。珍しく静かな今夜半であった。

          そこに息子がやってきた。長男は次女やパパとよく一緒に寝るので余りしていない。長男を次女との間に寝かせてハグ。手を伸ばして二人ともハグ。そんなことをしてたら長男がふざけ始めた。今日は次女の部屋で寝るという。外吹く風の音は聞こえてこなかった。珍しく静かな今夜半であった。

          昨晩のこと。幸い昨日は電車は止まらなかった。迂回路で間に合う。学童に寄り息子を迎えて支度が終わったあと少しの間だけど うたた寝をしてしまった。就寝前に次女が懐かしい話をした。ママのバックハグ凄く好きだったんだよね。小さい頃よくしてくれたよね。最近してなかったね。そういい次女をハグ

          昨晩のこと。幸い昨日は電車は止まらなかった。迂回路で間に合う。学童に寄り息子を迎えて支度が終わったあと少しの間だけど うたた寝をしてしまった。就寝前に次女が懐かしい話をした。ママのバックハグ凄く好きだったんだよね。小さい頃よくしてくれたよね。最近してなかったね。そういい次女をハグ

          6-10月読書 1回目 通読 2回目 私が先延ばししていることを具体的に挙げて(手書きノート) 3回目 精読 4回目 ーーー 居心地いい空間でぼぉーっとするのが好き。私の逃避癖。先延ばしの大きな要因。手も思考も止まるから最後焦る。 2050年まであと25年ちょっと

          6-10月読書 1回目 通読 2回目 私が先延ばししていることを具体的に挙げて(手書きノート) 3回目 精読 4回目 ーーー 居心地いい空間でぼぉーっとするのが好き。私の逃避癖。先延ばしの大きな要因。手も思考も止まるから最後焦る。 2050年まであと25年ちょっと

          鈴木亮平『行った気になる 世界遺産』ワニブックス #6月 #7月

          鈴木亮平『行った気になる 世界遺産』ワニブックス #6月 #7月

          ピアーズ・スティール著 池村千秋 訳『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』cccメディアハウス  専門分野)産業心理学 組織心理学 ※me-seach appr1『私たちがどうして、どういうふうに、物事を先延ばしするのか(仮説)』 appr2 メタ分析による #6-10月読書

          ピアーズ・スティール著 池村千秋 訳『ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか』cccメディアハウス  専門分野)産業心理学 組織心理学 ※me-seach appr1『私たちがどうして、どういうふうに、物事を先延ばしするのか(仮説)』 appr2 メタ分析による #6-10月読書

          梅雨時期こそ

          💪

          梅雨時期こそ