見出し画像

祝4ヶ月!3ヶ月〜4ヶ月の振り返り

娘なーちゃんが、無事に生後4ヶ月を迎えました。
3ヶ月から4ヶ月の1ヶ月は、百日の節目もあり、ぐんと成長した月だなぁと感じています。

初めての里帰りや季節の移り変わりなど初体験や変化も多かった1ヶ月。
ここ最近の成長や変化を振り返ってみたいと思います。

できるようになったこと

この1ヶ月の大きな成長は、手や指先、足の動きが活発になったことです。

おもちゃを掴んだり、振って音を鳴らせるようになった

1ヶ月前は、手を開いたときに掴みやすいおもちゃを握らせると握る、けど自分ではできない状態でした。

それが、この1ヶ月で自らおもちゃを掴んだり離したり、鳴らしたり、両手持ちをしたり、いろいろな動きをできるようになっています。

指先がたくさん動くようになった、手の動きがかわいい

指先も自分の意思で動かせるようになったようで、指先を見ながらクチュクチュ動かしている姿はたまらないかわいさです。

近くにあるものを摘んだり舐めたりするようになった

おもちゃに限らず、おむつ替えのときやお着替えのとき、手の届くところにあるおむつや服やタオルを掴んだり摘んだりするようになりました。

そして、最近は自分の指だけじゃなく、おもちゃなどをぺろぺろ舐めることにもはまっています。

寝返りは練習中。うつ伏せ返りができるようになった

先月から引き続き、寝返りは絶賛練習中です。
下半身はひねれているので、あとは上半身がくるんといけばすぐできそう・・!というところからが、なかなか難しいようです。

うつ伏せは、ぐんと上半身をあげて、見えるものも広がっているので、今まで以上に楽しそうにニコニコ遊んでいます。

うつ伏せ状態から、コロンと仰向けに戻ることには度々成功。

手も足もよく動くようになったので、おむつ変えやお着替えが時間がかかるようにもなっています(笑)。

首がしっかりと座ってきた


3ヶ月目を迎えたころから首が安定してきて、最近はさらにしっかりしてきた感じです。

抱っこするときや授乳するときの安定感、安心感が増し、体を持ち上げる童歌の遊びもできるようになってきました。

起きているときの過ごし方の変化

今までは、起きている時間、家の中だけでは活動量が足りないかなと思うことがあり、外をお散歩したり支援センターに行ったりと何かしら外出しなきゃと思っていました。

最近は、目もよく見えるようになって、手や指も活発に動くようになり、遊びの幅が広がり、家の中でも楽しめることが増えています。
(引き続きお散歩も大好きです)

プレイマット導入でねんね遊びの幅が広がる

ねんねしながら楽しめるプレイマットを導入しました。
思った以上に楽しんでくれて、買ってよかったー!と毎日思っています。

掴んだり、舐めたり、鏡を見たり、ひっぱったり、身体を捻ったりと、いろんな動きを刺激してくれています。

好みが出てきた?ぬいぐるみを見てニッコリ

ぬいぐるみにも反応してくれるようになり、ぬいぐるみで話しかけると、キャッキャと楽しそうに笑ってくれたり、お話してくれています。

ただ、好みのお顔があるようで、好きなお顔のぬいぐるみはものすごく反応するけど、そうじゃないぬいぐるみは、シーンとしていました。

くまのTEDや、きりんさんぞうさんはとても気に入ってくれています。

絵本に興味が増してきた

少し前までは、絵本を読むとき、絵をみるよりも話している私の口元をずっと見て楽しんでいましたが、最近は絵本のページもじっと見るようになり、絵と口元を交互に見ながら聞いてくれています。

声を出して反応したり笑ってくれるようにもなってきました。

今日は、お風呂のあと、すぐ眠くならなかったようで、6冊の絵本を読みました。子どもと一緒にやりたいことの一つが、「絵本の読み聞かせをたくさんしたい」だったので、興味がどんどん増してきてうれしい。

愛猫ちょろの存在を気にし始めた

我が家にいる猫のちょろ。
ちょろはなーちゃんが来てから、適度な距離を保ちつつ、泣いたら必ず近くに来て見守ってくれている優しい子です。

なーちゃんも、最近ちょろの存在に気づいてきたのか、近くにくるとちょろをじっと見つめるように。

これから仲良く一緒に遊べるようになったらいいな。

抱っこ紐を新調して外出の行動範囲が広がる

新生児期から使っていたシンプルな抱っこ紐から、腰ベルト付きのベビーヴィヨルン社の抱っこ紐「ベビーキャリア」を新たに購入しました。

付け方が難しそう・・と思っていましたが、慣れれば簡単で立ったまま着脱もでき、何より腰や背中が格段に楽チン。。

季節的にも暑さが引いてそこまで寒くないお散歩日和な時期で、新しい抱っこ紐でお散歩できる範囲を広げています。

今までバスを使っていた道も、抱っこで1時間〜2時間くらいお散歩。キョロキョロ周りを見るのも楽しそうで、疲れたらお散歩しながら気持ちよさそうにねんねするので、お昼寝したい時間帯の移動はなるべく乗り物には乗らず歩くようにしています。

ママの体的にはなかなかにハードですが、体力作りと気分転換にもなるので良いな〜と。

初めての長距離移動と里帰り

新幹線と飛行機で岩手と北海道へ

初めての里帰り。
百日のお祝いに合わせて、岩手と函館の実家へ行ってきました。

初めての新幹線、飛行機、長距離移動、お泊まり・・・初体験が目白押し。
新幹線は朝も5時出発と早く、時間も長かったので、すんなりねんねはできずデッキに立って抱っこしてゆらゆらする時間も長かったです。

抱っこ紐を腰ベルト付きのに新調してよかった・・

新幹線の中の多目的室でも授乳をしましたが、音がガタゴトなって揺れるからか集中しきれずでしたが、乗り換えの駅のベビールームでは個室で静かでゆっくりおっぱいを飲めました。

帰りの飛行機は乗る前から降りた後、逗子までずっとねんねしてくれました。帰りは二人での移動だったのでドキドキでしたが、無事に帰って来れてホッとしています。

飛行機だと今の家(逗子)から実家の函館まで、電車+飛行機で2.5時間くらいで行けることがわかったので、ちょくちょく帰れたらいいな〜

初めての写真館での撮影

百日の記念に初めて写真館で撮影をしました。
ドレスや着物も着られて、ニコッとスマイルの瞬間をばっちり押さえてもらって、かわいい写真を撮れて大満足です。

普段たくさんスマホで撮影しているけど、やっぱり節目節目でプロに撮影してもらえるといいなと思いました。

人見知りの始まり?初見の男性抱っこに泣く

じじばばたちとは、2ヶ月ぶりの再会でしたが、覚えているのか、まだ人見知りがないからか、泣くことなく抱っこされてにこにこ。

親戚のおばさんや友人の女性にも、初めましてで抱っこされてにこにこ。

初めましての親戚のおじさんや友人の男性には、抱っこされると、泣き泣き・・!少し耐えてもやっぱり泣き泣き・・!
人見知りの始まり?

たくさん抱っこしてもらって可愛がってもらえて嬉しかった

里帰り中は、みんな大喜びでなーちゃんを可愛がってくれて、いっぱい抱っこしてもらって話しかけてもらって、なーちゃんもうれしそうでした。

普段、夜までワンオペ育児のことが多いので、やっぱり人の手と目がたくさんある環境は安心だなぁ有り難いなぁと思いました。

何より、じじばばたちがとってもうれしそうで、夫のおばあちゃんにも会えて抱っこしてもらって、親戚や友人たちにも会えて、みんなになーちゃんをお披露目できて可愛がってもらえて、うれしそうな顔をたくさん見られて、とっても嬉しいかったです。
里帰りできてよかった!

お風呂とねんねと服装の変化

里帰り中を境に、お風呂や服装もアップデートしました。

ベビーバスを卒業、ワンオペでお風呂

普段ワンオペなので3ヶ月まではベビーバスで沐浴を継続していました。
汗疹ができていたので、この3ヶ月は朝晩2回、夫と交代で沐浴をしていましたが、寒くなってきたこともあり、里帰り期間を機にベビーバスを卒業し、大きなお風呂に入れています。

ワンオペでのお風呂用に、リッチェルの「ひんやりしないおふろマット」を買いました。

幸い?今の家はお風呂場が狭くて、お風呂・脱衣所・リビングが一瞬で行き来できる近さなので、
着替えを全て近くにセットして、おふろマットに待機してもらってる間に、お風呂場の隅で猛ダッシュで体と髪を洗って、そのあと一緒にお風呂に入って、上がったらまた待機してもらって、猛ダッシュで体を拭いて、ゆっくりとなーちゃんのお着替えをする。
・・・という感じでワンオペでのお風呂タイムを過ごしています。

一人でお風呂にいれる大変さはあるけど、スキントゥースキンで肌をくっつけながら一緒にお風呂に入れるのは、やっぱり最高に幸せです。

もこもこ服やロンパース以外の服

「北海道は寒いから」と、里帰りすると母がなーちゃんの服をいろいろと用意してくれていました。

厚手のロンパースや、もこもこの外用のうさぎのつなぎ、カーディガンや、トレーナーとズボンなど、あったかそうな服や、ロンパース以外の服を着て、一気におしゃれさんになっています。

夏生まれで、最初は肌着ばかりきていたので、寒くなってきて、大きくなってきて、着る服の種類が増えておしゃれが楽しいです。

スタイが大活躍中

よだれがたくさん出るようになって、スタイが活用するようになってきました。スタイをつけると、これまた一気におしゃれさんになります。

スタイはお祝いでいただいたり、母が「生きがいだから」とたくさん手作りして送ってくれるので、一日で2〜3枚取り替えて使っています。

ねんね前のぐずりが増えた〜落ち着いてきた

3ヶ月中盤くらいから、ねんね前のぐずり時間が増えて、ベットに入ってからもなかなか寝付けないようになっていました。

セルフねんねをだいぶ習得してきていましたが、メンタルリープ時期?なのか、きっと成長著しく頭を整理する時間がたくさん必要なのかなぁと思いながら、抱っこしたり、トントンしたり、おっぱい飲んだりしてねんねをサポート。

びっくりするくらい大泣きすることもありましたが、最近少しずつ落ち着いてきて、またセルフねんねもできるように戻ってきました。

一日の平均睡眠時間は14〜15時間


この時期の睡眠時間の目安は、14〜17時間と育児書で読んだので、なるべく14〜15時間は寝かせてあげたいなと。

夜のねんねは、18時〜19時の間に寝始めて、朝6時くらいに起きるので、授乳時間を除いて11〜12時間くらいです。
ねんね前のぐずりが増えた時期は、夜間の授乳も3時間間隔で起きるようになっていましたが、最近は4〜6時間はまとめて寝るようになっています。

夜間はおっぱいを飲んだら基本的にはすぐ寝ていますが、まれに覚醒して寝れなくなっちゃうことも・・

お昼寝を午前、午後、それぞれ2時間くらいずつ寝れたら良いのですが、なかなか眠れないときもあり、そんなときはお散歩すると外の風が気持ち良いのか寝てくれます。

おまけ。新米ママ4ヶ月目

ママになって4ヶ月目。
新米ながら、日々の育児を通して少しずつ経験値がついてきて、ワンオペの動きも慣れてきて、気持ち的にも大丈夫と思えることが増えているなと思います。
(とは言っても、試行錯誤の日々で、「これでいいのかな?」「大丈夫かな?」と迷ったり不安になることもあります・・)

体重は出産前まであと3キロまできました。が、まだまだお腹のお肉は落ちず・・
生後2ヶ月から整体に通い始め、なーちゃんがねんねしている間のYouTube先生によるヨガや筋トレなどで、体のメンテナンスを続けていきます。体力は何より大事だなと・・!

あと、産後3ヶ月ころから抜け毛がすごいです・・髪を洗うとびっくりするくらい髪が抜けます。。こまめに掃除機をかけても、自分が動く度、髪の毛が落ちて掃除機をかける・・を繰り返しています。話には聞いていましたが、ここまでとは・・

二人でも行ける場所が広がっていたり、友だちが遊びにきてくれたり、同じ月生まれのお友だちとも仲良くできて、里帰りができて旅行気分も味わえてリフレッシュできて、この1ヶ月は自分的にもたくさんリフレッシュできた月でした。

里帰りから戻ってきたあとの2週間ぶりのワンオペ育児は、感覚を取り戻すのに大変でした・・

まだまだ不安になることや自信をなくすこともありますが、この4ヶ月、毎日毎日、「生まれてきてくれてありがとう」と感謝の気持ちと、なーちゃんがいる幸せ、かわいくて愛おしい気持ちは絶え間なく溢れ続けています。

次の5ヶ月目へ向けて

この4ヶ月の成長はものすごいなと感じていますが、これから寝返りができて、腰が座って、離乳食が始まって、ハイハイが始まって・・・と、ここから1歳になるまでも、引き続きものすごい成長があるんだぁ。

4ヶ月から5ヶ月までの1ヶ月は、どんな成長を見せてくれるんだろう?
寝返りがそろそろできるかな。
予防注射3回目と4ヶ月検診があるな。
離乳食の準備もそろそろ始めないとだ。

この時期の1ヶ月は大人の1年と同じくらい、否、それ以上に大きな成長や変化があるんだなぁと改めて感じました。

今この瞬間を日々楽しんで幸せをいっぱい感じていきたいながら、一緒に成長していきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?